新しいものから表示

久しぶりにAndroid Autoを使ってみたくなりました。

SEEDの放送当時は富野ガンダム原理主義の自分もハマったアナザーガンダム。でもディスティニーのせいで今となっては愛憎の憎の方が強くて劇場版はスルー。ちょっと遅すぎた

ヤマトの座席予約をしようと思ったが、まだ上映スケジュールに入ってない。

スレッドを表示

ゴジラマイナスワンのモノクロ版も12日からだった💧

スレッドを表示

しかしユナイテッド・シネマ金沢がIMAX記念にマーヴェリックとミッションインポッシブルがリバイバル上映されるし、ヤマトはイオンシネマ白山で上映が決まるし、傷物語の再編集映画も公開されるしで、12日から映画渋滞で困ってしまう。何を優先しよう😓

しかしゴジラマイナスワンは終戦直後の時代設定だから大丈夫かなと思ったけど、やはり家屋が破壊されたシーンは地震の後だとちょっとキツイ。なんか急に現実に戻される感。

スレッドを表示

北陸初のIMAXのユナイテッド・シネマ金沢に行ってきた。今は目ぼしいものがゴジラマイナスワンしかなかったので、それで妥協。
90年代だったか、ナガシマスパーランド以来のIMAXだったけど、その時の画面サイズと比べるとなんか普通。それでも画面デカイ、明るい、音デカイなど、Xで見た頭の悪いポストと同じ感想しか浮かばないくらいのインパクトはあった😅
これでガルパンを観たいな。

やはり金沢フォーラスはイオンシネマを七階に作ったのは無茶だったのでは。初めて行ったときにはエスカレーターが別になっていて迷いまくったっけ。

お、ようやく劇場変更か。
はて、イオンシネマ白山って何処だろう

x.com/new_yamato_2199/status/1

汪淼が女性の上に中国系じゃないんだ。
うーん、色々と独自路線。

youtu.be/dMAnHKc8B3s?si=VMftGy

金曜日からマイゴジのモノクロ版が公開だけど、近くのTOHOシネマズは1日一回上映で厳しい。

あれ?去年の散財小説を見ていて今更気がついたけど、いつの間にかしれっとカフェに行ってる。6000ドルのエスプレッソマシンを買った時に外でコーヒー飲まない宣言は一体どこに。まあこうなるだろうとは思ってたけどw

イオンシネマ金沢フォーラスが1週間たっても上映再開の目処がたたないとは。やはり7階にあったから地震の被害が大きいのか。

suwan さんがブースト

Apple、Apple Music クラシック専用アプリ「Apple Music Classical」を日本でも1月24日から提供開始macotakara.jp/etc/category-60/

これがあるからiPad mini 6が手放せない。

スレッドを表示

2023年散財小説の追っかけもようやくここまで。しかしドリキンさんはそう言うけど、Foldの折り目は通常使用とかYouTube見るくらいなら気にならないけど、アニメとかコンテンツ消費の時は気になってしょうがない。せっかくOLEDで画質は良いのに残念な気分。

youtu.be/47aJUK6Nqs8?si=A7LQkk

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。