新しいものから表示

映画ドミノ。2週間くらいで上映終了かと思ったら、まだやってる。意外に興行成績良いのかな。
個人的には良い映画でした。

これはコペンかな。しかし自称派遣社員って何

nhk.or.jp: 宇美町で軽乗用車が歩行者の列に突っ込む 高校生ら9人けが|NHK 福岡のニュース
www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20

ドラえもんは自爆したら危険。それ以前に地球破壊爆弾を持たせている方がもっと危険だけどw

悪夢のメガフォース。子供の頃見たのに、いまだにトラウマが抜けないのはある意味すごいな。

イオンシネマからブラックフライデー1,000円鑑賞クーポンが届いたが。観たい映画がないなあ。もう一回観たい作品はガルパンくらいだけど、これには使えないし。だいたい特別料金の理由が分からない。

あれは多分、接客マニュアルがそうなっている気がします。

えー、Huluでやらないのか。

本家「CSI: 科学捜査班」のマージ・ヘルゲンバーガーが復活!「CSI: ベガス」第2弾の魅力は科学捜査への原点回帰|芸能人・著名人のニュースサイト ホミニス
hominis.media/category/oversea

しかしこれ、解約するまで毎年更新になってるけど、どんなにMacが古くなってもこの保証は適応されるのだろうか🤔

スレッドを表示

ていうか、八代拓ってMFゴーストにも出てたのか、ホント最近出過ぎ。

スレッドを表示

かぐや様の頃と違って、最近すごい売れているから私生活はしっかりして欲しい。いちいち報道するマスゴミもウザいが。

いつの間にかAppleCare延長ボタンが表示されていたのでポチり。

スレッドを表示

鬼太郎 6期はどこで見られるのだろう

しかし原作漫画もアニメに負けず劣らずトリッキーな構図だったなあ。あとアニメは化物語のシャフト味が強かったけど、原作自体が西尾維新の影響を感じる。

スレッドを表示

きついと言いながら、佳境になったら止まらなくなり、日曜の間に無料17巻まで読み終わり、更に残りも最新話まで貯まったポイント等で全部読み終わってしまった。
後の出来事を知ってからアニメを見返すと味わいが変わりそう。2期も作ってほしいな。今のところそんな噂もないけど。

スレッドを表示

駄目だ。ねぇから始めると癖でGoogleと言ってしまう💧

取り敢えずは良かったので、またApple TV+の楽しみが増えた。

スレッドを表示

Apple TV+のモナークをようやく視聴。
2話にカート・ラッセルが出てきたときに、おおーと声が出た。配信が決まったときには出演するのは知ってたのに、時間が立ちすぎてすっかり忘れてた。若いときの姿しか記憶にないのだけど、あまりイメージと変わってないのは流石。
あと日本に来たモナークの男の方、どこかで見たことあるとずっと引っかかってたけど、見終わってから検索したらモーニングショーのブラッドリーの弟のハルだった。ヒゲをはやしてるから分からなかったよ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。