新しいものから表示

BSMのコンテンツネタでAppleTV+のファウンデーションを取り上げてほしいけど、誰も見ていないっぽい。

松尾さんのダスク、デイ、ドーンを見てみたいw

スレッドを表示

前にMacで一時配信されていたiPad版Kindleアプリが新しいKindleアプリにすり替えられた。

ソビエトのロケット開発者が暗殺されるのを恐れて、名前を隠してチーフとしか呼ばれてない下りは、月とライカと吸血姫を思い出します。
しかし松尾さんの背後のAirPods Maxが気になります。

特撮魂 ファウンデーション第二期振り返り2
youtube.com/watch?v=TVKKXWxGbU

アソーカ第7話 

今ひとつ盛り上がりにかける話だったなぁ。5話が神回すぎて、それ以降は息切れしてきた感。あと一話でシーズン最終話だけど大丈夫か

なんか、文字入力したときの変換候補のデザインがWindowsっぽい

スレッドを表示

いよいよ明後日は「沈黙の艦隊」公開。

思わず沈黙の戦艦とトゥートしそうになったw

まあ自分もこの数年は使ってなかったり💧
Essential Phoneがメイン機のときは愛用してました。

スレッドを表示

ソノマ、あっという間にアップデートが終わって驚く。OSとしてはデザイン変更だけで、あまり変わらないのかな

iPadOS 17.02にしたら、YouTubeアプリがMagic Keyboardでの10秒スキップや再生、停止が効かない。画面をクリックしたら働くけど、しばらくしたらフォーカスが外れてしまう感じ。
これは不便だなぁ

なるほど、Google PodcastはYouTube musicに統合されるのか。
しかし米国でもそんなに使われてないとは

x.com/0620_kota/status/1706687

VIVANTに松坂桃李と高梨臨のキャスト名が、なんかシンケンジャー以来の組み合わせ。ドラマ的には絡みが無いのが残念。

御坂美琴じゃなくて、黒子を選ぶところがマニアック。

mstdn.guru/@furoneko/111130931

しばらく考えたけど、自分のユースケースに合わないのでやめた。
スリーブケースのタイプって過去に何度か買ったけど、結局使わなくなるので

スレッドを表示

ここのケーズデンキでもこのケースが980円で投げ売りになってるw

新しいケーズデンキの店舗に行ったら、Appleコーナーに置いてあるiPhoneが Appleストアみたいな簡単な盗難防止になっていたので、15Pro Maxの重さを確認してみた。

びっくりするくらい軽くて感動。
誰かが言ってたけどちょっとオーバーにいえばモックみたい。
ただ自分は14Pro Maxをこの状態で持ったことないから比較が出来ないのだけど。

最近、自分は気分転換にレザーケースを外して裸運用。さすがにガラスフィルムは貼ってるが

ドリキンさんってディスプレイに何も貼らない派だったのか。裸運用の時も結構うつ伏せで置いているから、てっきり何か貼っているものかと。

スレッドを表示

そっか、重さは大して変わらないのか。正直な感想はありがたい。
まあ19gでは慣れたら一緒だろうし

youtube.com/watch?v=UPwVtyn4sq

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。