新しいものから表示

どうもドゥニ・ヴィルヌーヴ作品と相性が悪い気がする(メッセージは良かったけど)
クリストファー・ノーランもバットマンだから好きだったけど、それ以外の作品はちょっと苦手

時間が無いのでDUNEの冒頭20分ほど見てみたが、劇場で見たのに記憶が無い場面だらけ。これは・・・だいぶ寝てたな自分💧

新解釈三国志って悪い評判しか聞かないけど、興行成績は良かったのですね

「今日から俺は」の興行収入に驚き

『トップガン マーヴェリック』2020年以降の実写映画第1位に ─ 興収60億突破、快進撃とまらず

theriver.jp/topgun-maverick-6-

中国終了だった。なんでこんな変換候補が先にくるんだ。

スレッドを表示

パリピ孔明、まだ見てない。
これタイトルで損しているような

iPadでKindle読んでもいいのだけど、アプリの出来がイマイチ。文字のレイアウトの設定が少なくて縦に長すぎて読みにくい。Amazonわざとかな。

Kindle中国修了のニュースを見ると、Kindle oasisの後継機は出ないような気がしてきた

Huluにあったけど、配信終了してしまった凪のあすからが、まさかのDisney +で配信が始まった

Disney+の「凪のあすから」がおすすめなので、チェックしてみてください。

disneyplus.com/series/nagi-asu

イカ墨パスタ、一時ブームになりましたけど、まだ有るのですね。個人的には苦手ですが

Twitter検索欄に宝石の国と入れると地獄とサジェストされるw

読了。ラストに驚き
でも次巻は来年3月……遠い

スレッドを表示

既に持ってるから宝石の国全話無料はちょっと複雑な気分

この機会にアニメも2期を作ってほしいが

え!宝石の国再開するの。
これはアフタヌーン購入必須

マグカップ特典の新しい音源が来た

やはりシン・ゴジラには敵わないのか。でも個人的にはシン・ウルトラマンの方が何故か麻薬的に何度も見たくなる。やはり昔の楽曲が流れるのが効いている気がする。自分はそんなにウルトラマンに思い入れはないと思っていたけど、子供の頃に音楽が魂に刻まれた感じ。
シン・ゴジラも昔の楽曲が流れたけど、流石に毎週聴かされたウルトラマンとは影響度が違いすぎる

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。