しばらくユニバーサルコントロールばかりだったけど、久しぶりにSidecarを使おうと思ったがやり方を忘れてしまっている💧普通にミラーリング、拡張にすればいいのね
バルト9までは行けないので、家にあるはずのDVDを探すかな。シン・ウルトラマンがパッケージ化されたら特典映像として付ければいいのに
https://www.cinematoday.jp/news/N0130840
いよいよnoteからの離別
https://twitter.com/backspacefm/status/1539065414444982273?s=12&t=HP19RdBLJBKZGZdFUqSsqQ
PLAN 75が3位か。見てみたいけど近くの映画館でやってないんだよね
電子本のセール、なんでApple Booksはやらないのだろう。やる気があるのか無いのか
蜘蛛女は良かった。と言ってもあまり覚えてませんが😅
やはり今回は外伝みたいな話ではなくて、がっつり本編と繋がる話なのだから、オリジナルの楽曲を使って欲しかった。
ちょいネタバレ もっと見る
でも冒頭のスターデストロイヤーに追いかけられるシーンは良かった。あとオビ=ワンの決め台詞Hello There!が思わぬところで出てきたが
Twitterで公式がオビ=ワン最終回のネタバレ動画を流しているので注意。これを先に見たら驚きが半減しちゃうよ
今度は吹き替えで見てみよう。クローンウォーズは吹き替えで見てたから、こちらの声にも馴染みがあるし
オビ=ワン。マンダロリアンから始まったスピンオフシリーズの中ではイマイチ感が否めない。期待値が高すぎたかな
ハヤカワ半額セールでこれもポチり。でも何故この本をほしい物リストに入れたのか覚えてないけど😅
オビ=ワンも見たし、DUNEも見たいけど、今日はガジェタッチライブだから無理そう
オビ=ワン・ケノービ、この曲が流れなかったのが残念
https://music.apple.com/jp/album/%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%82%AD%E3%83%B3%E5%AF%BE%E3%82%AA%E3%83%93-%E3%83%AF%E3%83%B3/1439148713?i=1439148889
結局は50分か。ちょっとだけ長いだけだな
オビ=ワン最終回はもう配信されたのかな
結局は何もせずに利用停止になりました。もしまた必要になったら再契約しよう
週末に午前10時の映画祭でライトスタッフがいよいよ公開されるので上映スケジュールを見たが、地元でも(4K)庵野秀明セレクション「ウルトラマン」も公開されるのが判明して迷う。まあそれ以前に200分近いライトスタッフを観に行くこと自体が迷うが。休憩あればいいけど🤔
シン・ウルトラマンを今見ると、サントラがすぐ聴けれる幸せ
DUNEが今日から配信か。オビ=ワン最終回と被る。しかしこの映画は劇場の音響で観ないと魅力半減かも
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。