びっくりドンキーは近所にあります。でも一人では入り難いので、ここ10年くらい行ってません😞
これを読みたくて課金したけど、いつの間にかnoteってPayPay対応してたのね。
矢崎飛鳥氏に聞く「Engadget日本版はなぜ終わったのか」(2)|西田宗千佳|note https://note.com/mnishi41/n/ncb4295e39e62
懐しい
“パリのマクドナルドではビールを売っている。
クォーターパウンダーはフランスではチーズロワイヤル。
ビックマックはル ビックマック。
オランダのポテトフライはマヨネーズがついてくる
何故2022年の今これを
「夢幻戦士ヴァリス」がセイコーとコラボした腕時計 - PC Watch
日本のドラマを滅多に見ない自分でも、のだめとガリレオは良かった。
もう一度見たい2000年代「月9」ドラマ、『のだめカンタービレ』が1位 - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/news/hobby/202204/18/5373.html
今Technicsって、こんな物出しているんだ。
価格も凄いが😲
リファレンスクラス ダイレクトドライブターンテーブルシステム SL-1000R、ダイレクトドライブターンテーブル SP-10R|Hi-Fi オーディオ - Technics(テクニクス)
https://jp.technics.com/products/1000r/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=Technics_NC_S_G_Brand-Type&utm_content=Technics_NC_S_G_Brand-Type_SL-1000R&utm_term=SL-1000R_n_20210316_1000r_n
食事メニューの価格に驚き。
余程の収入がないとサンフランシスコで生きていけないな
東プレのキーボード「Realforce R3」の「キートップカスタマイズキット」の赤を入手。ただ、カスタマイズキットのキートップは「かな文字」刻印がないので、メインキー以外を赤に変更したら、なんとなく、ファミリーベーシックのアレみたいな感じになった。 https://youtu.be/oHYZlp87GYI
iPad miniはこの世代以来、久しぶりの購入。
初代はWi-Fiとセルラーの2台持ちしていたくらい愛用していたけど、何となくそれ以降は買わなくなってしまった。
iPad mini (第2世代) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/IPad_mini_(%E7%AC%AC2%E4%B8%96%E4%BB%A3)
レコードプレーヤーのベルト、この人はパジャマゴムを流用してたw