新しいものから表示

進撃の本当のファイナルシーズンはいつになるのだろう🤔

今月に入ってから初めてセブンイレブンに来たが、やはりWi-Fiは何一つ入らない。ひょっとしてd Wi-Fiは入るかとちょっと期待したけど、そんな訳はないよなあ😩

工具が…

プラスチックスクライブとは | 有手倉太&想美和の半戸冥途 - 楽天ブログ

plaza.rakuten.co.jp/route884/d

あれ?新刊出るのか・・・出せるのか💧

アニメの先を知りたくて、氷菓の(正式には古典部シリーズ)に手を出してしまった。読んだ後にコミカライズ版も最新の話まで書いてあるのを知って読みたいなと思っていたところで、Kindle Unlimitedに入ると6巻まで無料で読めるのを知ってサブスク復帰。これでコミカライズ版に乗れるようなら続きを買うかな

おっ、忘れた頃の「アリスと蔵六」新刊

町のPC修理屋さんに持っていこうかしら。メーカーに出すと普通に純正バッテリー交換させられて高額になるし。しかし正直Windows PCって今はほとんど使わないんだよなぁ。筆まめ専用機だし😅

スレッドを表示

バッテリーが死んだALIENWARE 13 OLED。中途半端に充電が生きていたりするので不安定。
使用中にいきなり電源落ちて驚く。しかし今時のWindows OSはすごいな。昔だったらこんなことが起きたらファイル破損したり、最悪 OSがおかしくなってしまっていたのに。こういう時はバッテリーが外せないのって不便だなあ。

劇場で見て以来、久しぶりにジョーカーを観る。映像、音楽が素晴らしく名作だとは思うけど、やはり好みではないなあ。登場人物の誰も好きになれないし。
今見るとザ・バットマンの前日譚ぽい印象。

Fold3が背面ガラスだったのに驚き。

スマホのガラス割れにスキンシールという新たな選択肢?

iphone-mania.jp/news-448181/

ダメ元でpovo2.0のスマホ故障サポートに、初代のGalaxy Foldで入ってみた。端末登録ではねられるかと思ってたのに、あっさり通ってしまった。本当に補償できるのか不安。

suwan さんがブースト

drikinさん グルドン disk 圧迫問題について「普通に使う分には大丈夫」だそうです。
※4K動画やら、極端にデカイものは除く。

そういえば4月1日からPayPayボーナスがポイントに名称変更されたのだった。なんかダイレクトに何円表示されているのが好きだったのに、これでは他の物と同じになってしまった感。

幽遊白書の妖怪のランク分けでS級というのを初めて見た。

今期はかぐや様とかマギアレコードを早く見るために、久しぶりにAbemaを見る。アプリのUIが変わっていて戸惑った。

コメダ珈琲か、最近行ってないな。
コメダ小倉あんをスーパーで買うようになってからは、自宅で味わうようにしてしまったし。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。