新しいものから表示

ヤシマ作戦って

「ヤシマ作戦」が電力逼迫警報でトレンド入り。特務機関NERVも緊急の節電呼びかける | ハフポスト NEWS

huffingtonpost.jp/entry/story_

Joshin webからプライバシーポリシー変更のメールが来た。そういえばここでもう10年以上買い物してないなあ。

ああ、本当に値上げなんだ。でもフラペチーノが好きじゃなくて、基本コーヒーしか頼まない自分にどれだけ影響出るかな

twitter.com/livedoornews/statu

そうだった。ルーターも死にますね😅

その内、停電になっても仕事ができるというので、M1 MBAがさらに売れそう。

ローソンのペペロンチーノも不味くなってしまったし、久しぶりにセブンイレブンの物にするかと買いに行ったら、大盛りから普通盛りになっていた。まあ正直あの麺の量はキツくなっていたので有難い。ソーセージはローソンの物より美味しいんだよね。

どうせ停電するなら明るいうちの方が良いような

随分前に触ってみましたが、HHKBはダメでした。シンプルデザインは良いのですが、キーが省略されすぎていて使いこなせなくて。今もう一度試してみたいのですが、もうPCブームが終わったせいか、地方の店舗にはとんと見かけないですね。その代わりRazorのキーボードは売ってますが。

どこかでHHKBを使わない理由を言っていた気がします。

いつの間にか再配信。邦画版も配信してくれれば、いい比較になったのに。

Netflixで「CUBE」を観よう netflix.com/title/60027486?s=i

というか、本田さんYouTubeライブ上げすぎ。これを消化するのに休日を使ってしまいそうだ💧

スレッドを表示

本田さん、意外にStudio display絶賛。

"今宵はM1 Ultra搭載Mac Studioで、内蔵マイク、カメラを使ってライブしながら呑む夜" を YouTube で見る
youtu.be/P72FPiXYWrA

平家観たく滅びちゃうよ。おそロシア

相変わらず同じ曲ばかり掛かるのだけど🤔

> いつでもフレッシュな内容で視聴することができます。

Spotify、ユーザーの好みに合わせて内容を自動的に更新する新プレイリスト「Daily Mix」を提供開始 | juggly.cn juggly.cn/archives/202687.html

スーパーに行っても、グルドンを見てもおはぎだらけ。今日は何の日と思ったが、お彼岸なのね。

クルマ社会の地方だと電車に滅多に乗らないので、Suicaって何と言う気分ですw

Pocketプレミアムにしたので、Evernote に送るテストをしてみたが、何故か上手くいかない。前はできたような気がするのに。
気になってTwitter検索したら同じ症状の人がいた。

twitter.com/kan_puu/status/149

本田さんの痩せ具合がすごい。
自分の中では未だに前の体型の方がしっくり来ます😅

youtu.be/E5OXE8bclaI

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。