新しいものから表示

ブルーライトの場面を見ると、CSIを思い出す。あのドラマではいつも◯液を発見するのに使っていた印象w

昨晩のGalaxyのイベント関係のYouTube動画を見ようと思ったら、最近この手の動画を見てなかったせいかお勧めに出てこない。
The VergeとかMKBHDとか最近見てなかったしなあ。
検索してようやく見たけど、noteが出たのが1番の目玉か。新型のイヤホンを期待したけど無いっぽい。

そういえばスターウォーズ・ビジョンズをまだ見てなかったのを今さら思い出した。Disneyが次から次へと新作をぶち込んで来るので忘れてしまう💧

しかしボバフェットが7話で終了というのは中途半端な話数だな。

まあ暫くすれば、この手のブログ記事を読めば分かるかな

スレッドを表示

ボバフェット終わった。
でも最後のシーンが分からなかった

もうRAVPowerは買っても大丈夫なのかな

RAVPower、2ポート合計40W出力のUSB Type-C充電器。実売2,999円 - PC Watch
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

新WALKMAN、Android OS使うなら、もうちょっとスマホとしてのスペックがないとAmazon musicアプリが重くて使えないから、まともなデバイスにして欲しい…まあ高価すぎて手が出ないが💧

松浦晋也さんか、介護奮闘記で初めて知ったけど、本業は宇宙関係だったな。そういえば前期のアニメ「月とライカと吸血姫」で設定考証をやっていて驚いた。

安部礼司ってまだやってたんだ。
大昔にジムニーのならし中に偶然第一回目を聞いたのだったなあ。

しかし本当にキャンセルできたのかな。メールでお知らせしてくれないのか🤔

スレッドを表示

忘れないうちに、Evernote personalをキャンセル。
今の複雑化したUIでは使う気にならないし。

しかし初週恩恵とはいえ、一番大きいスクリーンでかかっているのには笑う。普通ならゴーストバスターズだろう

スレッドを表示

今日はTOHOシネマズ ウェンズディで安い日だから、大怪獣のあとしまつを観てみようかと上映スケジュールを眺めながら悩む😓
金曜日からは1日二回上映になってしまうし。

はて、ボバフェットは今日のいつ更新かな。Disney+のスケジュールがよく分からない

ハード的にも初物の折り畳みデバイスなのに、意外に丈夫で壊れないですしね。まだまだいけそうです。バッテリーは多少はへたってきましたが、元々大容量なので実用上問題ないですし。

mstdn.guru/@masakiishitani/107

d払いもPayPayも最大という文言が味噌。これに釣られていつも外される。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。