新しいものから表示

何かキャンペーン攻撃がすごいな

PayPay、セブン-イレブンで1%~1000%還元 2回に1回当たる
itmedia.co.jp/mobile/articles/

クリストファー・ウォーケンが出ていて面白そうだけど、Apple TV+のドラマは内容がいいけど吹き替え用の字幕が無いのがいただけない。一度吹き替え音声+字幕で見てみたけど、翻訳の違いが気になってダメだった

youtu.be/xEQP4VVuyrY

西島秀俊さんはダブルフェイスで初めて意識した。でもWikipediaで見たら、あの悪魔のKISSに出ていたとは

怪獣のあとしまつ、スルーするつもりだったけど、シティボーイズ好きとしては、やはり観なければならないかなと悩む。せめてメンバーの誰かが出ていれば見る気にもなるのだけど

Disney +をiPad+Magic Keyboardで初めてみたけど、10秒スキップのショートカットキーに対応しているのは良い。Netflixも前は対応していたような気がするけど、いつの間にか使えなくなって地味に不便。

しかし進撃の巨人のファイナルと同じ時期に、からかい上手の高木さん3をやっているのは、中の人的に脳がバグるなw

suwan さんがブースト

サンライズって日本アニメの歴史において、簡単に消していい名前じゃない気がするのだが。バンダイナムコサンライズでいいじゃん。

だいたいAmazon music、カバー画面で続行するアプリとして設定できないし。Amazonショッピングアプリは出来るのに、Amazonの怠慢だよね。

しかしAndroid12になっても、Galaxy FoldのAmazon musicは折りたたんだ時と開いた時のアプリの最適化が出来てない。おまけにアプリ再起動を食らうのも厳しい。
まあ、この辺はAmazon musicアプリの問題なのだろうけど。
まあ、そもそもSpotifyがきちんと対応しているのは、Samsungと共同開発したのかも

そういえばrebuild #326 で宮川さんがスクロールが気持ち悪いと言っていたのを思い出した。

スレッドを表示

スクロール時に変な動きをすると思ったら、これもAndroid12の仕業なのか。

スレッドを表示

そういえば通知周りが角丸になってる。

スレッドを表示

初代Galaxy foldをアップデートしたが、Android12のおかげなのか軽くなったような気がする。
(プラシーボかも😅)
少なくても重くはなってないと思う。

DVD-RAM vs. DVD-R/RW vs. DVD+R/RW戦争…懐かしい。

そういえば掃除してたらDVD+Rディスクが出てきたけど、どんなメリットがあったのか忘れてしまった。

itmedia.co.jp/news/articles/22

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。