新しいものから表示

何故か教習車にマツダ車が多い印象。自分の時はカペラのLPガス仕様車でした。

mstdn.guru/@katokenbfm/1075971

鬼滅の刃の最新話。動きといい作画といい、ほとんどFate。原作読んでるから展開は知っているはずなのに圧巻すぎる。来週が楽しみ。

三体もこれくらいのサイズなら紙で欲しいところ。

スレッドを表示

宝石の国にハマり過ぎて、こんな本まで買ってしまった。思ったより豪華でスピンまで付いてる。こんな物がついた本を買うの初めてだ。
サイズ感が良くて片手でも開いて持てて非常に読みやすい。

テスラ良いなあ。自分の今の志向は車にガジェット感を求めているので、買えるのならテスラだけど、お金があったとしても地方ではディーラーが無いし、サイズがなぁ。
86も良いけど、腰痛になってからは低い着座位置のスポーツカーは乗り降りのたびに地獄だし💧

#散財小説

画像が横向きになったり、この辺は挙動不審ですよね。

mstdn.guru/@Scipio/10759036192

最近、Metatext というiOS用のMastodonクライアントアプリを使っているけど、これってトゥートしたものを削除して下書きはあるけど、普通の下書きはないのかな。文章を書いている途中でアプリを閉じたら消えた😭
Tootle だったら下書き保存するか削除するかアラートが出るのに

あれ、グルドンのTLを見てたら、今日のbsライブはヤバいのかな。

この動画を見ていたら、映画を見たくなってきた。でもNetflixでホームカミングが来た時に観たけど、あのピーターパーカー役の人がどうも子供すぎて冒頭10分で切っちゃったからなあ。そう言えばこの動画で思い出したけど、アメージングスパイダーマンの1作目までは観てたのだった。
取り敢えずサムライミ版2作目のヴィランがお気に入りなので、それだけでも気にはなる。

youtu.be/fjeBOtmr7OY

スパイダーマンに詳しくないから、どれがネタバレでどれがそうでないのか分からない問題。
一応、サムライミの3部作とスパイダーバースは見たけど。
今のMCUに組み込まれたスパイダーマンはあまり好きじゃないし。
しかし予告自体がかなりのネタバレのように見えたけど、それ以上何があるのか逆に気になる。

しかし休載も1年経った状態で、当時の連載を読むと、欄外の作者近況の一文にムカついたり。そんな事はいいから続きを書けよ!という気分に😅

スレッドを表示

現在も宝石の国が休載中だと分かって、我慢出来ずにアフタヌーンのバックナンバーを買ってまで続きを読んだけど、11巻以上の鬱展開で休載に突入したのが分かっただけで、読まなければよかった。うーん、どうしてこうなった😭

しかし白のイヤーパッドの汚れが酷かったので洗ったけど、この季節のせいかクッション部分がなかなか乾かない。前はすぐ乾いたような気がするのに、あの時は何月だったかな。

AirPods Maxのイヤーパッドが到着。シルバーモデルの白は汚れが目立ちすぎるので、ブルーモデル用にしたけど、やはり違和感が…慣れるかな。

確かに除雪はApple Watchは運動とは見てくれない。自分は除雪中はワークアウトのその他で計測してます。これが正解かどうかは分かりませんが。

mstdn.guru/@kmaeda/10757493146

東京の人には悪いけど、関東の方に多く雪が降ると、逆に北陸の方は少ないパターンかな。今年は。
去年のようなドカ雪が毎年来るのは勘弁。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。