新しいものから表示

昨日、新しいテレビが来る間に見終わった。これは評判どおりの傑作。もっと早く観ておけばよかった

スレッドを表示

実写版カウボーイビバップ、9話まで見たところで止めたけど、あと一話だったのね。1クール12話と勝手に勘違いしてたわ。

カイさんついに買ってしまったのか。

【第96回】日本未発売の2画面スマホ「Surface Duo 2」を手に入れたぞ by かいだん 5G anchor.fm/kaidancast

まさかの実写映画化。しかし神木くん漫画原作に出すぎ問題w

CLAMP「xxxHOLiC」初映画化! 神木隆之介&柴咲コウが共演、監督は蜷川実花 : 映画ニュース - 映画.com eiga.com/news/20211123/2/

晩ごはんを食べながら、rebuildライブを聴く。なんか変な感じ

これは知らなかったです。情報感謝

クレームまでは付けませんが、年のせいか小食になったので、ご飯が多すぎて困るのは分かります。残すのも気が引けますし。

mstdn.guru/@harmonix_tm/107329

@suwan 仕方がないのでiCalで登録。でも知らない間にGoogleカレンダーと二重にならなきゃいいけど

スレッドを表示

ガジェタッチがカレンダー対応したからGoogleカレンダーに登録したけど、何故かiPhone側の純正カレンダーに出てこない。サードパーティのカレンダーアプリには出てくるのに

しかしMacでこの手のユーティリティソフトを使うのは初めて。

スレッドを表示

忘れないうちに散財カウンターに、REGZA 48X8900Kを登録。しかし新型のMBPなどに比べると安いな。実質無料・・・違うw

今朝のドリキンさんの動画でCleanMyMac Xをいきなり永久ライセンスで購入。

TVを新しくしたきっかけで、ARCに対応した新型AppleTV 4Kを使えばレコーダーの音声もAirPods Maxに流せるのか試したくなる。HomePodには流せる記事はあるけど、AirPodsシリーズに流せる記事や情報が見つからないので、人柱になるしかないし。

これがあるからHomePod miniを買う気がしない。これってAppleの罠だとずっと思っていたけど、Spotifyの怠慢なのか

Spotifyユーザー、HomePodネイティブ非対応に不満が募り一部に解約の動き - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/spotify-

以前のリモコンは使いにくいことこの上なかったですが、今のリモコンは持ちやすいし使いやすいので愛用してます。何よりもコンパクトなのが良いです。

あれ、ふと気がつくとYouTubeの低評価の数字が出なくなった。ようやく順番が回ってきたか

しかし昨日からずっとあられ混じりの雨ばかり。急に寒くなって辛い。これでは天気が悪すぎてTVをハードオフに持って行けない。

寒くなって気がついたけど、AppleTV 4Kの新しいリモコン、冷たくて辛い。同じ素材感のMBAは使っているうちに暖かくなるから最初だけ我慢すれば良いけど、リモコンは発熱しないしなあ。ずっと握って自分の体温で温めるしかない状態。
幸いREGZAのリモコンである程度は使えるし、iPhoneでリモコン操作も出来るから、これでしのぐしか無いか。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。