新しいものから表示

@suwan 出来ればサントラが聴きたいところですが。

スレッドを表示
suwan さんがブースト

@suwan
1/2、2/2みたいな表記でも良いかもしれませんね。

オーガス懐かしい。早過ぎた軌道エレベーター。 そういえばドラマのファウンデーションにも出てきましたし

mstdn.guru/@harmonix_tm/107315

bs
出来ればタイトルに【後編】【お便りコーナー】みたいな感じで入れてもらえると有難いのですが。
ショーノートを見ないと分からないので、後で聴き直す時にリストを見るとぱっと見、配信されてないように見えてしまいます。

ついにPVが来た!
動いてる、喋ってる。声優さんはイメージ通り。

youtu.be/pJqoeoN6dg4

@suwan しかしゼンジさんの記事の通り、本当に有機ELテレビも安くなった。実質無料…ちがうw

スレッドを表示

@suwan 今思えばハイビジョン時代に買ったREGZAもバックライトの不調で買い替えたのを思い出した。ひょっとして東芝テレビの持病?

スレッドを表示

新しいテレビが来るまではファウンデーションもザ・モーニングショーも観られないから(大きいテレビで見たい)症状の切り分けのためにNetflixに再加入してしまったので、実写版カウボーイビバップでも見るか

しかしたった4年で液晶テレビが壊れるのも納得いかないが、バックライトの不調か、何処かの基盤がおかしいのか、どのみち修理代もそれなりに高いらしい。でもHDRのせいで寿命をすり減らしたような気がしないでもない。

今の愛機はこの記事をきっかけに買ったのだった。

【西川善司】4Kテレビをディスプレイとして選ぶときに理解しておきたい「倍速駆動」の話。「多画面環境2017」の話題を添えて 4gamer.net/games/999/G999902/2

@suwan しかし実はApple TV 4Kの故障だったりして💧

スレッドを表示

ゼンジさんも前に使っていた40M510Xがいきなり壊れた。なんか今朝見たら暗くなったなと思っていたが、夜になって本格的におかしくなってファウンデーションを流してもHDRにもならずにひたすら暗いだけ。慌てて長期補償の期日を見たら去年の夏で切れてる…これはREGZA最新の有機ELのX8900Kを買えという天の啓示という事で、慌てて先程ケーズデンキで散財😅
幸い祭日の23日に配送してもらえるので楽しみ。

av.watch.impress.co.jp/docs/se

良く現在の安全基準をクリアできたな

小型EVマイクロリーノの市販型がついに発表 モデルとなったBMWイセッタに会いにいく! - 自動車情報誌「ベストカー」 bestcarweb.jp/feature/column/3

スタートレックに限らず、Disney+のように自社のコンテンツを引き上げてしまうのかな。最終的には見たい番組のためにたくさんのサブスクするようになって、スカパーやケーブルテレビよりもお金がかかる未来が

wired.co.uk/article/star-trek-

@suwan ザ・モーニングショーって登場人物が怒鳴りあってるばかりなのに、何でこんなに面白いのだろうと冷静に考えると不思議。
ファウンデーションと交互に見返すつもりだったのに、ついついザ・モーニングショーの方を続けて見てしまう。

スレッドを表示

かつてのアメリカは、ガソリンの価格が水よりも安かったらしいですし😅

ザ・モーニングショーを見返しているけど、最新話まで見た後にシーズン1の1話を見ると、その後の展開の皮肉の効いた伏線に気が付いて面白い。
しかしシーズン1に戻って気がついたけど、最近のエピソードは挿入される歌が無くなったような気がする。あの選曲センスも良かったのになあ。

もう12月になるのにspotify Hi-Fiが出てくる気配がない。でもApple MusicやAmazon musicのハイレゾロスレス対応したおかげで音楽データ管理がおかしくなっている状態を見ると、慎重になっているのかなと思わなくもない。

povoのプロモコードがゼロになってしまった。流石にYouTubeのbsライブをモバイル回線で聴くとすぐ無くなるな。

さてライブも終わったから、ファウンデーションとザ・モーニングショーの字幕での見返しを再開

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。