新しいものから表示

Pixel3にAndroid Qベータを入れてみた。新しいiPhoneX系のナビゲーションバーは感動したけど、結局使いにくくて元に戻したw

キャロル&チューズデイをようやく観たけど、いきなり火星が舞台でびっくり。まさかSFだとは思わなかった。でもひょっとしてカウボーイビバップと世界観共通ではと思ったけど、とりあえずは面白いのは確か。

さらざんまいはピングドラムの時もそうだったけど乗れなかった。どうも幾原邦彦作品とは相性が悪いようです💧

とりあえず折角Huluに戻ったのだからGoTの事は一旦置いて昔観ていたハンニバルのドラマ版の続きを観よう。

ゲーム・オブ・スローンズの影響で最近ワインの消費量が多め。うちのは安物ワインだけど(汗)

前に見たときは何がなんやら分からなかったけど、実際にシーズン7まで完走したあとはなかなか味わい深い。
この後はユカさんのスチレンを聞き直そう。

"5分でわかる『ゲーム・オブ・スローンズ』シーズン1" を YouTube で見る
youtu.be/D1KYS_NI94I

なんかグルドンのTLがGoTのネタバレが隠れているニオイがするので追うのを中止。

ようやくGoTをシーズン7まで完走!
えー!ここで終わるのってな気分。
最終シーズンを早く見たいけど、ここでスターチャンネルを契約すると最終話の前に無料期間が終わってしまうしなぁ(泣)

しかしHuluがhappyonになってから初めて使ったけど、恐ろしく使いにくい。未だにこんな感じなのか。あとGoTは字幕版で見ているのだけど文字デカすぎ(泣)

結局Huluは家族のアカウントでスタート。
GoTってシーズン7くらいから本番で、それまでは長い間前振りだったのね。
そういえば昨日の :backspace: LIVEでも言ってたような(汗)

GoTのおかげでyoutubeを見る気にならず後で見るリストがどんどん溜まっていく。
でも最後まで見ても1話から見返してるような気がする(汗)

昨日の :backspace: Liveで言っていた通りGoTを見るのに無料トライアルをしようと思ったけど、大昔でも利用したことがあったらダメなのかな?

EarDuoのバッテリーどうにか持った

50万円購入費、100万円レストア費の未来が見えるw

ホームカミングがNetflixに来てたので観始めたけど開始10分で断念したっけ。どうも乗れない

ゼンジさん老眼は来てないのだろうか?

昔(大昔)ピエゾ技術を使ったビデオデッキがあったような

ドリキンさんセガサターン派ならハイスコアガール見ないと

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。