新しいものから表示

近所のドミノは店舗が小さいのでヤバそうです

ユカスタを聴くたびにセヴェランスを絶賛するので、頑張ってシーズン1を完走したが、やはり面白くないなぁ。これは、テック系の仕事をしている人にしか響かないのでは疑惑。

もうちょっと待ってM4 MacBook Airの32GBモデルにすれば良かったかしら

スレッドを表示

せっかくM4 MacBook Pro にしたのに、CleanMyMac からメモリ不足警告が。8GB だった M1 MacBook Air が嫌だったからこれにしたのに、まだ足りないのか

読み返したら発売という表現はおかしいな。配信?

スレッドを表示

ブルックスにドリップパックを頼んだけど、大雪で遅れそう。まだ最初の大雪警報の火曜日の方がマシだったなあ

YouTubeにジークアクスのクリエイターズトーク第2弾が来てる。サムネからして完全にネタバレ解禁っぽい

予想通り、Audibleを退会してからすぐに50%オフのオファーが来た。反射的に再開してしまったが、よくよく考えたら、今は読みたい本がまだ発売されていないんだよなあ。来月の方が良かったのだが。

これ、リッピング用のCDドライブに使えたら買いなのだが
gizmodo.jp/2025/02/fiio-dm13-b

また大雪警報か。もう除雪したくない

しかし、今回の雪は1日あたりの量は控えめだけど(この地方にしては)、降り続けるのが長い。しかも、吹雪状態だし。この辺も、なんかいつもと違う気がする。

YouTubeプレミアムとrebuildが重なるのは痛い

スレッドを表示

しかし、YouTubeプレミアムもそうだけど、この時期は、いろんな年払いのサブスク更新が重なっているので、出費がキツイ。やはり新たに年を迎えると新規サブスクを増やしてしまうのかな

@hiko373 思い返すと今までYouTubeプレミアムを期限切れ前に課金しようとしたことはありませんでした。毎年節約のためにフリーでやってみて広告に耐えきれずに課金していたのでした。今回も同じようにやってみます

@hiko373 ログインすると出なくなるみたいです。一旦メンバーシップが切れないと出来ないのかもしれません

YouTubeプレミアムが来週には切れそうなので更新しようと思ったが、何故か年払いが表示されない。月額だけになったのでしたっけ

うそー!今までこれくらいの積雪は珍しくなかったのに。多分老朽化もしてたんだろうなあ
www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20

iPhone SE 4にDynamic Islandが付くなら、節約のために15 Pro Maxの次はこれにしようかしら。でも、無印16との差別化が難しくなるから、多分ノッチなんだろうけど

ネトフリの『マスターキートン』を12話で見るのが止まっていたけど、ふと気がつくと2月19日で配信終了。流石にこっちはそのまま契約更新されずに終了されそうなので、慌てて見ないと。安売りで一気買いしたKindleの方も読むのが止まってるけど💧

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。