新しいものから表示

これで念願のUSB-DACドングルがiPhoneで使えるようになったので早速edition 8を刺して音楽を流す・・・あれ、なんかノイズが。いろいろ原因を切り分けた結果ヘッドホンが壊れているのが判明。そういえばミニプラグの根本の接触不良でeイヤに修理に出した時にドライバ側の配線故障を懸念されていたけど、一年たって現実になってしまった。これの修理は本国に送らなければできないそうで、さすがにこれは諦めかなあ。新型にリプレイスしたくても今のオーディオ機器は高額になり過ぎてしまって無理。これでは何の為にiPhoneを買い替えたんだ😢

スレッドを表示

iPhone15Pro Maxが届いたので、裸で使うこともなく速攻でコスパの良いこのケースとガラスフィルムを貼る。セットアップで触り始めて驚いたのはヌルヌル動くディスプレイ。そういえばProはハイリフレッシュレートなのを忘れてた。さすがはPromotionディスプレイ。これだけでもPlusに妥協しないでよかった

ようやく本人確認完了。Xで検索した感じどおり、実際は3時間くらいか

スレッドを表示

いよいよahamoからpovoへMNPに踏み切ったが、本人確認のあと返事が来ない。最短5分じゃなかったのか

cheeroのモバイルバッテリーはまだこれが現役だったりしてます💧

cheero Power Plus 3

ヤドクガエルとといえばこれ

あなたもこの本が気に入るかもしれません。"雨の日も神様と相撲を(1) (月刊少年マガジンR)"(戸賀環, 城平京 著)
a.co/ipJwG55

うわ、すっかりおじいちゃん。しかし砂の惑星が映画デビューだったとは

カイル・マクラクラン:プロフィール・作品情報・最新ニュース - 映画.com

eiga.com/person/23826/

相変わらずDrikin-sideはPocket castで再生出来ない。久しぶりにApple Podcast起動

そういえばこの本をKindleで買ったのを忘れてた

Pen (ペン) 2013年 7/15号 [雑誌]
amzn.asia/d/bSOGwEl

スレッドを表示

遂にネトフリで配信開始😀
しかし39話もあったのか

結局こういうことらしい。この部分は気が付かなかった。
ジジイには難しすぎる

スレッドを表示

せっかくの新エピソードなのに画質が変更できない、たまにZ Fold 4のYouTubeってこうなるのは何故なんだろう。他の動画は正常なのに

雨ばかりで気温も妙に高く梅雨みたいな朝。結局今年の冬は予報どおり暖冬で終わりそう。せっかくの新兵器も出番が殆どなかったなあ。咋シーズンは売り切れで買えなかったのが本当に残念

ここからなかなか進まない。手続きが上手くいったのかどうなのか

スレッドを表示

自分はこの車とすれ違うたびにアポロノーム搭載の潜水艦を連想しまいますw

イグニス|スズキ

suzuki.co.jp/car/ignis/

マスターキートンのKindle版にこの注意書きがあるが、言うほど見開きのページはない漫画なのだが

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。