新しいものから表示

こいつのせいで今日1日ぶんのカロリーをはるかにオーバーしてしまった。昔からこれを食べだすと止まらなくなってしまい、結局一回で一箱食べてしまうんだよね。
やはり買ったのは失敗だった

昨日の#1148低評価が多くてびっくり。
そこまで不評だったんだ

あっ、来ちゃった。また三体Ⅱ下巻の読み返しが止まる。

しかし久々にSTAXで検索したら、SR-009随分安くなったな。確か発売当時は50万くらいしていた様な。当時予約したけど、ビビって止めたのだった。
何せこれだけでは済まないし💧

AirPodsMaxって、自分の愛機edition8 limitedよりも100g以上も重いのか。

しかし今の自分はAmazonMusic HDのせいでオーディオ熱が再燃しつつあるので、AirPodsMaxよりもこいつが欲しい。

amazon.co.jp/dp/B076K9M2TZ/ref

ようやくうちのGoogleHomeにAppleMusicが来た😄

DC03、Androidでの使い方を見てもこれだけだしなあ。やはりスマホとの相性?

Amazon music HDを再開したおかげでこいつを試してみたいけど、M1Macで動くかどうか不安。
WALKMAN A105でのAmazon musicアプリのモッサリに耐え切れないし。

AppleMusicのお薦めにこれが。懐かしいな

あら終わっちゃうんだ。まあ全然使ってなかったけど。
怪しい伝説でも配信してくれれば良かったのに。
そういえば当初Netflixも配信してたけど、ひっそりと消えてしまった。自分にとっては当初のキラーコンテンツだったのに。
今は、怪しい伝説ってスカパーでしか見られないのかな

ちゃんと作者をフォローしてるのに、新刊が出ているのを知らせてくれないのは相変わらず変わらないAmazon。自分も鬼滅とかAppleとかで気がとられていてチェック漏れしてしまっていたけど、でも10月30日に発売されていたなんて酷すぎる。

amazon.co.jp/dp/B08L91QVLL/ref

連日感染者が増えてるニュースの中で解禁しちゃうのかTOHOシネマズ。
良かったのだけどなあ、1つおき空けた座席。

Kindle oasis到着。まずパッケージの違いに驚く
左が第10世代、右が第9世代。箱の厚みも半分くらいだし

お手軽にプロテインを摂取できるこの商品を愛用してきたけど、今朝欠品させてしまったので代わりに6pチーズを食べたら、あすけんの栄養価の結果が好成績に。やはり下手にサプリに頼るよりもチーズの方がいいのか

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。