供給不足による大規模停電が起きたら35年ぶりになるのかな?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E9%83%BD%E5%9C%8F%E5%A4%A7%E5%81%9C%E9%9B%BB?wprov=sfti1
@nakki ありがとうございます😀
アイコン多過ぎ問題にも良さげですね。早速使ってます👍️
@tda1000 おー!助かります😄
めっちゃ必要です👍️
@okita
マルサンの鮮度保つ構造のも良いですよ。
マルサンアイ だし香る鮮度味噌 味比べアソートセット https://www.amazon.co.jp/dp/B097715W3W/
@turep
国家資格の一覧見てるだけでも面白いですね。
ヘーベル板を取り付けるのにも国家資格が要るとは思わなかったです。
@keizou
しくじった理由を的確に言える正しい人選かとw
@fortyfour
3枚ぐらいから洗っちゃうんだよね、、、
チビ3人だとそれだけしか出ないってことは無いからよっぽどだけども。
食洗機は手洗いと比べて断然良いのかと言われると、そんなことは無いけど、、、
・洗い終わりまで時間がかかる。手洗いは5-10分で済むのに2時間とか。
・こびりついた汚れは取れない。焦げ、カレー、シチューなんかは特に。
・プラスチック系は水圧でひっくり返って汚れたままになる。
・乾燥は完璧じゃないので結局乾燥スペースが必要になる。ジップロックみたいな保存容器の溝に水が溜まる。
・保温ボトル系は洗えないことが多くて物を選ぶ。
・電気代は30-40円/回ぐらい掛かってる。
・ホットクックの内鍋は食洗機対応じゃない。
それでも活用してるのは、思い切りかな。
・手が荒れない。毎食後にぬるま湯で洗ってると指が荒れてクリームが欠かせないのがすごく嫌。
・保温ボトルは壊れたら買い直すつもりで洗う。ホットクックの内鍋も同じ。二年以上使ってるけど壊れてない。早く壊れて新しいの買う理由が欲しい。
・予洗いをすれば大概の油汚れは落とせる。
・30-40円で手間の軽減とその分の時間を買ってるものと思い込む。
@fortyfour オモカゲさんも同じこと言ってましたね。
https://support.minet.jp/portal/ja/kb/articles/waves-with-apple-m1-processors-and-rosetta-2-emulator?_ga=2.53064046.793496691.1647305786-1175013366.1647305786#Waves_V13
以下引用
Clarity Vx、 Clarity Vx Pro: Apple M1 プロセッサでプラグインを利用するにはDAWはRosetta 2モードでの動作が必要となります。将来的なネイティブM1サポートの追加向け開発が進められています。
ガジェット好きな宮司。
家事とか効率良くやりたい勢。
新しいものも大好き。
3Dプリンタ買いました。