新しいものから表示

@gitanes1701 いつアクセスしても1時間ですのでお気になさらず。
1時間以上経って言う事じゃないけど😅

@cohtaro 濃縮されたミドニカンパムホリシシアスを注射されてしまって荒ぶるオッタートンさんかw

最近は記事のタイトルにライター名書いて欲しいなと思うw

MBPのほうがタイピングは早いのに日記書くときはHHKBのほうがしっくり来るのなんだろ?

メールに載ってたボタンから年間購読しておきました👍
NOTE解約してたままだったので案内あるの嬉しいです😀

@gitanes1701 一般的に袋状のものは御守が中に入っている「御守袋」なので有りですね👍️

@i10 求められる職能が明らかに広すぎますよね。
電気、水道、ガス、木工、鉄鋼、コンクリート、外壁、内壁、瓦、台所・トイレ・風呂の設備に照明類、、、住宅限定とは言え最低限の保証をした上で新しい素材や工法のキャッチアップまで入れると1社ではデカくなりすぎちゃいますよね😅

派遣や委託の問題は注文住宅建てた人ならなんとなくわかってもらえるだろうけどハウスメーカーが元請けで協力会社の人を回して建てて中抜き1割程度(たしか法律で明記されてる)もするけど作業の責任は施主から見れば100%元請けが負う。
どの会社から来て家建ててくれても施主はハウスメーカーに文句言えば良い。

IT周りで問題なのは中抜いて責任持たない事だと思うんだ。
業界内で改善できないんだからもう法律で中抜き割合と違反の罰則つけなよと思う。

@balshark freee使ってるのに開業書類作るの無料だったの知らなかった。

freee.co.jp/kaigyou/

茹で上がったそうめんにホットクックで作ったけんちん汁もどきをかけて出来上がり。

やっぱり高いだけの味はある。揖保乃糸。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。