新しいものから表示

そういえばチラ見したEテレでいらすとやの人が書いてる絵が流れてたな。
絵使わせてくれないだろうなぁNHKだしなぁ

税務署は怖い所なので心配ならお伺いしてNGなら仕方ないけどオッケーな時は担当者の氏名と録音かなぁ

士業は独占業務なだけあって”公式の発言”には一定の責任があります。

ダイソーでブロック発泡スチロール各種有ったけどそうやって使うのか、、、

@balshark 同じ一人目は早く二人目は遅かったので随分心配しました。3人見ると本当にそれぞれなのでのんびりしてるぐらいで丁度いいかと。

パリピ孔明、マクロス方式の声優別なのか。

@balshark
ある。と言うか今日も6才と4才は食べさせてます。

今さらAIドリフト見た。面白い。
早くトイレから戻ってきて欲しい😁

本業が論理的な世界じゃ無いからこそ理解できる所もあったりして続きが楽しみ👍️

テレホーダイが混むからとちょっと前に接続して遊んでた月の電話代を思い出した😨

Google mapにお気に入りの経路が追加されたのいつだろ?
定期的に行く所の名称をわざわざ入れなくても良くて便利だこれ。

Google広告酷すぎてchromeで見つけても280 blocker効いてるsafari以外で見ないようにしてます😅

先日ふと注文したコロッケ。

asahiya-beef.com/fs/kobegyu/PC

30年後に届いたとして自分は何しているだろうか。
自動運転の車に乗りながら第十世代通信で人造人間を遠隔操作して世界中どこでも仕事を受けている、、か?

@soralist164
それぞれのご家庭事情は結構違いますね〜

うちの場合は言わなきゃ変わらないし、我慢するぐらいなら言ってと散々揉め尽くして今があるので😅

総合的に夫婦仲良くするための工夫も必要。かな?

@soralist164
引っかかる所は人それぞれですね😅
食洗機に任せるのも良いですよ。食洗機に文句言えば良いし。

積み重なるとどんどん離れていってしまうかもしれないので本気半分思いやり半分で言い合う様にしてます。時には赦す事で感情に引っ張られずに済む場合もありますよ。

ただ絶対に許せないことは根に持ってますが👍️

コロナ罹った身としてはHERSYSなんて便利なものがあるなら使わせて欲しかったなぁという感想。

保健所からの連絡は家族5人の体調を伝えるのに2時間ぐらい掛かった。システム入力と電話連絡の併用で保健所と罹患者の負担軽減出来ないかな。
2時間連続で電話とは言え拘束されるのは小学生以下の子持ちはしんどい。

あと、踏む必要性が高いリンクは本文とかリンクの一部とか検索して真正性確保しようね。
とネタにマジレスしてみる。

特典のトランプを狙ってる人向け
店舗は先着
オンラインストアは”抽選”

faq.uniqlo.com/articles/FAQ/10

スレッドを表示

ご報告 

@togassy_doranen
良いお酒のんでください👍️ 😁 のんでください

電気代が上がり続けてるので家庭用蓄電池の導入を検討中、、、
蓄電池導入した時としてない時の価格差がHEMSのデータでズバッと計算出来ると楽なんだけど良い方法あるかな🤔

テスラのパワーウォールはechonet liteに対応してないのはちょっと残念。

Amazon kids+のiOS(とiPadOS)対応来ましたね。
Kindleタブレットの反応が悪いの我慢しながらだったので選択肢が増えたのは有難い。

子供用に無印iPad買う方向で調整かなぁ

amazon.co.jp/ftu/home

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。