M4 Pro Macの全機種で利用可能になった「高出力モード」:その効果と使いどころ
https://minatokobe.com/wp/os-x/apple-silicon-mac/post-100659.html
まずはまずはCopilot+ PCで利用可能って事は後にはそうじゃないPCでも利用可能になるのかな?
Windowsの「ペイント」と「メモ帳」に新たな生成AIツール
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2411/08/news107.html
多方面にわたる情報の多さでなかなか消化がままならないですが、後半が箇条書きになっているのでなんとか読み終えました😓
「AIバブル崩壊」の足音と「AI副業」のデメリット(しらいはかせ)
https://note.com/o_ob/n/n879e3a8dcc5d
少し前に善司さんが「網膜照射は眼球を動かすと映らなくなる」と言われてた欠点を眼球の動きを検出し、レーザーの投射角度を調整することで対策してきた次世代品が出てきてるようです。
レーザーで網膜に映像投影。 こわいけど、実はメリットばかりな技術
https://www.gizmodo.jp/2024/11/tdk-qd-laser.html
Razerのゲーミングクッション「Razer Freyja」レビュー:没入感サイコーだけど限界も感じた
https://www.gizmodo.jp/2024/11/razer-freyja-review-it-would-be-the-coolest-haptics-for-gaming-if-only-it-worked.html
あら🥺 RP
DMMボイスですが、嬉しいことに想定以上に皆様にご利用いただき、その勢いは落ちることなく日に日にコストが増えていく状態となりました。
予想外に大きなコストがかかってしまっており、サービスを停止することになりました。
DMMボイス停止のお知らせと再開時期
https://x.com/1230yuji/status/1854438171062489515?s=61
没入感の高いHMDと直感的な操作のスティック型コントローラーは魅力だなぁ。
DJI、34320円のドローン操作用HMD「Goggles N3」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1637325.html
「大量の過去気象データから未来を予測」都あるのでこれは天気予想かなぁ。
Googleのめっちゃ当たる「天気予報ソフト」
https://www.gizmodo.jp/2024/11/google-launches-ai-weatherman-graphcast-jpn-1.html
国際宇宙ステーション(ISS)のシミュレーター、Steamに登場 JAXA協力でリアルに再現 価格は無料
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2411/07/news152.html
昨日Xでよく目にした強力わかもとってこれだったのか〜
私はビオフェルミンS派🙄
都庁の壁面に「強力わかもと」CMを──映画「ブレードランナー」のワンシーン再現に公式も“前のめり”
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2411/07/news132.html
楽天モバイルのRakuten LinkにチャットAIが登場。生成AIが無料で文章作成や要約をサポート(石野純也)
https://www.techno-edge.net/article/2024/11/07/3812.html
Googleワッチャー佐藤由紀子さんのわかりやすいレビュー記事。
ChatGPT searchはGoogle検索の脅威となるか? 試してわかったこと(Google Tales)
https://www.techno-edge.net/article/2024/11/07/3811.html
ちょっと力技なところが、iPhone4くらいの頃にバイブの振動で自力で方向を変えてパノラマ写真を撮影するアプリを思い出しました。
パックを開けなくても牛乳が新鮮か分かってしまうアプリ
https://www.gizmodo.jp/2024/11/vibmilk_app.html
私は耳はまだ大丈夫だけど選択肢としてあるのは心強い
加齢と共に色々弱ってくる部位はありますからねぇ。
AirPod Pro 2で聴力テスト。難聴シニアも驚く補聴効果
https://www.gizmodo.jp/2024/11/airpod-pro-2-help-people-here-better.html
純正の約1/30の値段。ダイソーのMagSafeウォレットが優秀すぎる
https://www.gizmodo.jp/2024/11/daiso-magsafe-wallet.html
XR・メタバース・VTuberのイマを伝えるポッドキャスト
もぐラジオ第165回(2024年11月06日)~VRデバイスを買った人が次に求めるものは? 関連デバイス、アクセサリーの現在〜
https://www.youtube.com/watch?v=-UA6qIaidZM
モバイルモニター、ARグラスに映像が映らなくて最近ちょっと苦労したのでこれはいい動画でした。
映像出力に対応した1000円前後の長さ違い3種類のケーブル紹介。
(もうちょっと細ければなぁ)
【知っておこう!】難解な USB Type Cケーブル解説。今回は、映像出力タイプに注目します。安く買えるようになりましたよ
https://www.youtube.com/watch?v=nPGs6yHPg4w
DAZN、サッカーW杯出場かけた日本代表戦2試合を無料配信へ JFA宮本会長との対話で企画
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2411/06/news152.html
Xのポストではアダルトコンテンツもかなりあって欧米視点でチャイルドポルノじゃね?ってのが問題視されたという声もありました。
「マンガ図書館Z」サイト停止の背景を創設者の赤松健さんが説明 SNSでは決済代行会社による「焚書」と強い反発
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2411/06/news124.html
死ぬほど押しにくい新Mac miniの電源ボタンが劇的に押しやすくなるハック
https://www.gizmodo.jp/2024/11/diy-mac-mini-power-button-easier-to-press.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。