新しいものから表示

増えてきてるんだそうです😰

マクドナルド公式アプリのモバイルオーダー経由でクレジットカードが不正利用された話
k-taimiler.com/entry/mc

グルドン技術部の方々にこれいかがっすか〜
コメントツリー見るとしっかり解析されてお馴染みのDOOMが動いてたり。RP

Lidar のこと調べてたのに、なぜかESP32 ワイヤレス液晶つき歯ブラシをハックしてる人を見つけ、

その姉妹品 980 円をAmazon で注文した
x.com/devemin/status/180845966

バンナムさんからQuestのカードゲームが出るとは珍しい動き。

【Meta Quest】モンスターを召喚して戦うVRカードゲーム「Project: JUDGE VISIONS」が無料リリース! バンダイナムコのGYAAR Studioが開発
moguravr.com/project-judge-vis

ARグラス使用を前提としたようなキーボードPC、UMPCの派生品とも言える
CPUはRyzen 7 8840U、メモリは16GBまたは32GB、ストレージは512GBまたは1TB
バッテリは60Whで、オフィス用途なら10時間、エンターテインメントなら6時間、ゲームなら最大4時間程度の駆動が可能。

時代が3周目に突入?世界初の「折りたたみ式キーボード一体型ミニPC」登場
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

西田宗千佳のイマトミライ

情報流出に個人が備えられること 「パスワードマネージャー」など活用を
watch.impress.co.jp/docs/serie

字幕とBGMで動画作ってるYoutuberさんにもいいんじゃないでしょうか? RP

【🔥重大発表】🐬NoLang 2.0をリリースしました!!

ついに、「ゆっくり解説」形式の動画生成や縦型ショート動画の作成が可能に!

他にも動画の長さ指定、プロンプトによるスタイル制御、画像生成AIなど新機能が目白押し。

圧倒的進化を遂げたNoLangを是非お試しください!
no-lang.com

x.com/sayhi2ai_jp/status/18100

ジャイアン鈴木の「これ、欲しいです!」

スライド式QWERTYキーボードつきゲーム機「GPD WIN4 2024」が欲しいです!
ascii.jp/elem/000/004/205/4205

ASCII Power Review

「Snapdragon X」にOLED搭載です!!
マイクロソフトの本家「Copilot+ PC」= 新世代「Surface Pro」実機レビュー(ジャイアン鈴木)
ascii.jp/limit/group/ida/elem/

LiDAR付きデバイスはiPad Proしか持ってないので次はiPhoneのProモデルが欲しいけどもう新品だと手が届かない価格になってきたし
Scaniverse ならLiDAR無しでもスキャン出来るからそっちで行くかと思うなど。

あなたが知らないかもしれないiPhoneのLiDARスキャンのTips
zenn.dev/izm/articles/2129fede

こういう動作検証はありがたい RP Meta Quest 3のv67ソフトウェアのマルチウィンドウ/マルチタスク実験をしている。実際に動いたアプリのリストはツリーで紹介する 

文字数超過でインストール不可、動作不可リスト省略

●使用可能/Available
Adobe Acrobat
Amazon
Brave(WEBブラウザ)
Chrome
Duolingo
Firefox
Firefox Lite
Google Earth
Instagram
LINEマンガ
Maps Go(Googleアプリなのに動いた!嬉しい!)
PerfectViewer
REALITY
SideBooks
Tenki.jp
VLC for Android(動画コーデック次第では再生できないものもあるかも)
X(Twitter)
ZEPETO
ウェザーニュース
ジャンプ+
駅すぱあと for android
誌面ビューワー(日本経済新聞)
毎日新聞
x.com/mmmryo/status/1809654018

スレッドを表示

こういう動作検証はありがたい RP Meta Quest 3のv67ソフトウェアのマルチウィンドウ/マルチタスク実験をしている。実際に動いたアプリのリストはツリーで紹介する 

・2Dウィンドウは最大6枚まで開ける
・Googleのソーシャルログイン機能が使えない(Xアカウントの連携は確認)
・Google純正アプリもほとんど使えない(9999のダメージ)
・仕事で使うなら、GmailとGoogleドキュメント/スプレッドシートとブラウザが使えるだけで良かったのに
・ブラウザ経由だと使いづらいんだよね
・GoogleがQuest用にGoogle Workspace系のアプリを出してくれたらいいのだけど、アップルVision Pro用アプリを優先しそうな気がする

2024/07/07の結論として、Quest3/Quest ProのSoCでスムースに使える2Dアプリが、Meta Questストアで配信させるまでは様子見推奨
x.com/mmmryo/status/1809653727

macOS Sequoiaは必要なし:今すぐMacでSafari 18ベータ版を試すことができる
minatokobe.com/wp/os-x/safari/

SideQuestを使って設定を触ればお手軽にSBS映像が録画陸ができるとは知らなかった
画質はQuest3のパススルーカメラ性能依存ですがこのお手軽さはいいです。

【隠れ設定】Quest 3で3Dビデオ撮影、方法や画質は?Vision ProやiPhoneと見比べてみた
youtube.com/watch?v=5-X8YFrE7T

モバイルバッテリーだけでなく充電式電池内蔵の機器全てが夏の車内に置き忘れるとこのリスクがあるって事ですよね😱 RP

車に置いておいたバッグが何か膨らんでるなと思って開けてみたら、モバイルバッテリーが脱皮を始めていました。

私の危機管理能力の低さが露呈した結果ですが、
この辺の熱に弱い製品についても慎重になるべきですね。
x.com/fuyaapple/status/1809112

昨日貼った12選とはまた違うやつ。

「Apple Vision Pro」で試してみたいアプリ12選【2024年7月時点】
moguravr.com/apple-vision-pro-

4Kで2画面出力可能なコンパクトドッキングステーションをサンワサプライが販売開始 | AppBank
appbank.net/2024/07/05/iphone-

「Pixel 6」シリーズに不具合、最新アプデ→初期化でトラブル発生 Googleが回避策を案内
itmedia.co.jp/news/articles/24

鈴木淳也のPay Attention

なぜ新紙幣を発行するのか 対応の実際とキャッシュレスの関係
watch.impress.co.jp/docs/serie

先行でベータ版使ってますが表示6面のは評価後にオフにしました
まだ発展途上で自由な位置に置けないし大きさの変更にも制限があるので
もう少し洗練されたら再度試そうと思います。

【Meta Quest】最新アップデート配信開始(v67) ホーム画面にディスプレイ3枚をドッキング表示可能に
moguravr.com/meta-quest-v67/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。