Meta社、MR撮影ツール「LIV」のQuest公式サポートを発表。自社製アプリは廃止
https://www.moguravr.com/meta-quest-liv/
Vision ProにはiPadのアプリが使えてそれを空間上の好きな場所にいくつも置ける世界を期待してるんですがまだ準備が整ってないんでしょうか?
今日届いた方々は一段落したらぜひiPadアプリの対応状況もチェックいただければありがたいです
普段iPadで使ってるComicGlass、Metatext、X、FeeddlerRSS、ピッコマ、LINE、Documentsあたりが空間配置できるならとても魅力的なんですけどね〜
Quest 3はGooglePlayストアが用意してないけどapk持ってくれば使えるので
私はセキュリティーリスクは上がるけどAPKPURE入れてComicScreen、Xはそこから入れて使ってます。
Rokid MaxをミニPCと組み合わせて使ってみて概ね記事内容に概ね同意です
HMDと比べて手軽さと軽さはアドバンテージですがやっと6DoF対応に手が届こうとしててもう一段の進化余地があると思います
PCで使う場合、AIを生かした音声入力の漢字かな変換が欲しいです。
どうする? どうなる? 「グラス型デバイス」の操作・入力、世界最大のXR展示会で見つけた展示や製品たち
https://www.moguravr.com/awe-2024-glasses-input/
デモ映像見ると外人さんが日本に来た時に使うと便利なんだろうなと思うけど日本人が外国で使ったら死角の後方から近づいてきた輩がサッと奪って走り去る姿しか想像できない🥺 RP
【プレスリリース発出】AI×空間コンピューティング!
マルチモーダルAI「Google Gemini」を搭載したSTYLY for Vision Pro向けソリューションのデモ映像を公開しました
6/28本日とうとうApple Vision Pro日本発売🎉
STYLYはこれからも数多くの事業者・クリエイターの方とユースケースを創出して参ります 。
#VisionPro
https://x.com/styly_xr/status/1806480947916964219?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
「X Pro」(TweetDeck)を使うとアカウントがロック ~エレコム公式アカウントも被害
投稿、いいね、リポスト(リツイート)などの操作で発生する模様(樽井 秀人)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1603920.html
メモメモ。 RP
LumaAIがキーフレーム機能をDreamMachineに追加してきた。2枚の画像を入れることで、始点と終点とをつなぐ機能で、その画像にモーフィングする動画を生成できるようになる機能。制御はこれまでランダムだったが一定の方向をコントロールできるようになる。
(元ポストに作例リンクツリーあり)
https://x.com/kiyoshi_shin/status/1806474516618699071?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
実績のハセガワ
「プラモデルの製造はハセガワが担当し、人気シリーズ「1/12 フィギュアアクセサリーシリーズ レトロ自販機プラモデル」と同じ縮尺とした。」
ヤマダ、創業50周年記念で「ペヤングソースやきそば自販機プラモデル」発売 まるか食品、ハセガワと共同で - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/27/news192.html
ほぼ使ってない回線があるからLINEMOに切り替えるかなぁ
有能と評判のAI検索エンジン「Perplexity」を使ってみた
https://www.gizmodo.jp/2024/06/how-to-use-perplexity-pro.html
久しぶりに自分も対象になってました
実際はそんなに読む時間が取れないんだけど解約日前にリマインダーを入れた上で利用開始
早めに利用停止手続き取っても大丈夫だとは思うけど一応の準備など。
プライム会員限定でKindle Unlimtedが3ヶ月0円の神キャンペーン!(7/17まで) | iPod LOVE
https://ipod.item-get.com/2024/06/kindle_unlimted30717.php#more
drikinさんを憑依させたら散財をお勧めされまくる?🙄
GoogleのAI、好きなYouTuberを“憑依”させられるようになるかも
https://www.gizmodo.jp/2024/06/google-gemini-ai-personality-youtuber-celeb.html
風で飛んで行かないか気になったが,なるほどマグネットか。
今すぐはじめよう! 山善のエアコン室外機カバーで省エネ対策
https://www.gizmodo.jp/2024/06/2406-amazon-yamazen-airconditionerguard.html
利用にはアプリのアップデートが必要
ニコニコ漫画のアプリ、「機能縮小版」で再開
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/27/news155.html
UGREENって前はケーブルのメーカーってイメージがあったけどこんなのにも力入れてるんですね。
MacBook Proだって30分で50%以上充電できる。充電器選びの決め手は出力のデカさにあり
https://www.gizmodo.jp/2024/06/ugreen_nexode_x.html
不足する「AI人材」 社会は変わる、学生はどうする? (小寺信良)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/27/news076.html
その値段だけの事があるスーツケース🧳
なぜ360度開くスーツケースの素晴らしさは伝わりにくいのか? エース「プロテカ360」とその製造過程 (納富廉邦)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/27/news088.html
ハードスペックの上ではVision Proを超えてるところも多く注目されています
チェックすべき点としてはアプリのエコシステムがSteamのみか,独自に持つのかですかね(MetaのオープンOS陣営ではないとの別報道あり)
中国企業YVR、MR/VRヘッドセット「Play For Dream MR」を発表。OLEDディスプレイ、カラーパススルー実装
https://www.moguravr.com/play-for-dream-mr/
『VRカノジョ』のプロデューサーが手がける完全新作『VRな彼女』2024年冬に発売決定。新会社「ILLUMINATION株式会社」立ち上げと同時に発表。夏にはクラウドファンディングも実施予定
https://news.denfaminicogamer.jp/news/240627v
東京港区の和風民宿「Araiya」
興味があって足を運べる方はぜひ訪れて感想を話してほしいです😊
MRの新しい価値 Metaの提案するライフスタイルを体験して気づいたこと
https://www.moguravr.com/mr-new-life-style/
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。