記事になってました,VR180、VR360共にQuest3の表示領域は全画面の一部を切り取って見てるに過ぎないので見てる部分は2,064×2,208であっても4Kや16Kの映像を用意しないと解像度が低いって感じるんですね。
【Meta Quest 3】「YouTube VR」8K動画に対応 360度映像と180度映像をより高画質で視聴可能に
https://www.moguravr.com/meta-quest-3-youtube-vr-8k/
もう慣れたけどHMDかぶって寝落ちすると翌朝首が結構痛いのでこれはいいですね。
ROOX、VR睡眠まくら「ぶいすいーと」のクラウドファンディングを19時開始 くぼみで疲れを軽減、抱き枕にも対応
https://panora.tokyo/archives/84220
天井を向くときだけじゃなく、長椅子にくつろいで横になる時も基準点がその姿勢の正面になるので楽です。
寝ながらVRが楽しめる Meta Questシリーズの新機能「寝そべりモード」を実際に使ってみた
https://www.moguravr.com/meta-quest-lying-down-review/
終活ノートは作っておく方が良さそうですね。
遺族にもよく分からない故人のサブスク、解約できないと永遠に請求が続くのか?
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/tengoku/1584963.html
楽天ペイに楽天ポイント&楽天Edyが統合へ。ポイント還元も変更、金融サービスの連携強化にも注力。狙いを読み解く(石野純也)
https://www.techno-edge.net/article/2024/04/18/3214.html
スタイリッシュさもお値段も変わらず。Nothingの新イヤホン (ヤマダユウス型)
https://www.gizmodo.jp/2024/04/nothing-ear-ear-a.html
荻窪圭さんがカメラ以外の記事って珍しいなと思って読みました
彼の来歴とかも知れたし丁寧なレポートの様子から「ああ、カメラ記事と同様で一本指示が通った書き方が彼らしい」と思いました。
Apple Vision Proが20台集まった「第2回Vision Proパーティー」リポート。先進ユーザーが知見をプレゼン(荻窪圭)
https://www.techno-edge.net/article/2024/04/18/3211.html
サムスン、生成AI『Galaxy AI』を国内版Galaxy S23やZ Fold 4 / Flip 4にも提供開始。OneUI 6.1アップデート配信
https://www.techno-edge.net/article/2024/04/18/3209.html
長期保存には向かないとありますが大容量化が進みますね。
世界初。4TBのSDカードが爆誕
https://www.gizmodo.jp/2024/04/sandisk-extreme-pro-sduc.html
AltStoreはAppleと倫理規定が違いそうだからグレーゾーンやピンクゾーンのアプリも並ぶんすかねぇ。
iPhoneでファミコンからGB・64・DSまで遊べるエミュレータ「Delta」App Storeで無料配信。その場セーブや各種コントローラも対応
https://www.techno-edge.net/article/2024/04/18/3208.html
Nothing Phone (2a)レビュー。ついにおサイフケータイ対応、2024年ミッドレンジスマホの本命 (Yusuke Sakakura)
https://www.techno-edge.net/article/2024/04/18/3207.html
OpenAI日本オフィス誕生で何が変わる?日本語最適化の本当の狙いを読み解く(本田雅一)
https://www.techno-edge.net/article/2024/04/18/3206.html
昨日,油圧のが引退って記事を見たと思ったら。
転生したらオール電動だったロボ「Atlas」、起動。Boston Dynamicsが動画公開
https://www.techno-edge.net/article/2024/04/18/3204.html
iOS 18 アップデートで 純正「メモ」アプリ が Microsoft OneNote のライバルに
https://minatokobe.com/wp/apple/post-96797.html
クラウドストレージも利用出来ます。
iPad向け高機能・無料ペイントソフト「Pastela」、ピクシブが開発 pixivへの直接投稿も
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2404/17/news200.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。