Windowsで自然な会話を実現する70億パラメータ・ローカルLMMをQualcommがデモ(笠原一輝)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1571351.html
【MWC Barcelona 2024】
シャオミ、ステップレス絞り搭載の1インチカメラスマホ「Xiaomi 14 Ultra」などを発表(石野純也)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/mwc2024/1571257.html
これも故人の記憶を留める形の一つですね。
『鉄拳8』にて、とあるユーザーが「亡くなった弟のAIゴーストを保存したい」と想いを綴り、開発者が問い合わせに反応。弟の意思は『鉄拳8』の中に残り続ける
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240226-283835/
こういうのは普段からAlexaに調教されてるので気にならない
音声→ひらがな文字起こし→漢字変換してAIに渡してまた逆ルートで帰ってくるからどうしても発生してしまう。RP
僕「いなかものです」
Cotomo「いなか"しゃ"さんですね」
僕「”いなかしゃ”じゃなくて”いなかもの”です」
Cotomo「申し訳有りません。いなか"しゃ"さんですね」
僕「ですから...”いなかしゃ”じゃなくて”いなかもの”です」
Cotomo「ごめんなさい。あなたは...」
https://x.com/inakamono_ai/status/1761643296924041280?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
私は結構話が膨らんだんだけど,人によったら「そっかそっかー」しか返してくれないみたいで自分から話を振ったり膨らませるスキルの訓練にもなると思いました。RP
#cotomo
試してみたけどこんな感じ
話の通じにくい中国人店員くらいには話が通じる
https://x.com/oukaichimon/status/1761621566717354100?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
XのTLで話題になってたのでCotomo入れてみました
実によくできた会話AI
レスポンスも早くとても自然でした
会話をしながらtyーとリアルや設定が進んでいくところも秀逸でした。
マネフォ出身者創業の生成AIスタートアップStarley、雑談や悩み相談できるアプリ「Cotomo」をローンチ
https://thebridge.jp/2024/02/starley-launches-cotomo
Bluesky、フェデレーション開始 Mastodonと異なるプロトコルの長所を説明
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2402/25/news049.html
「FUJIFILM X100VI」触ってきた。超キビキビ動くTikTok世代のカメラだ
https://www.gizmodo.jp/2024/02/fujifilm-x100vi-handson.html
マイクロソフト、Surfaceのセルフ修理部品を日本でも販売。交換バッテリーや背面カバなど
https://www.techno-edge.net/article/2024/02/23/2853.html
記事にもなってますね。
落としてないのにApple Vision Proの前面ガラスに亀裂が入ったと複数ユーザーが報告
https://ipod.item-get.com/2024/02/apple_vision_pro_2.php
小型軽量レンズの時代がキター! 「CP+2024」でみえたデジカメ最新動向 (荻窪圭)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2402/23/news071.html
これは辛いなぁ😱 修理に送るのも大変 RP
Apple Vision Proのカバーガラスに何もしていないのにヒビが入る事例が複数報告されてるとか怖すぎるやろ。。。😭
taisy0.com/2024/02/23/195…
https://x.com/ar_ojisan/status/1761004400003461355?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
PS VR2が「PS VR2タイトルに加え、より幅広いゲームをPCでも楽しめる」機能のテスト中であることが明らかに。年内には対応を実現したいとアナウンス
そう言えば有料化前に大量の硬貨貯金を持ち込んだなぁ。
ゆうちょ銀行、硬貨取扱料金を値下げ 100枚まで無料に 4月1日から
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2402/22/news181.html
ゆうちょ銀が「ことら送金」に対応 手数料無料で銀行間送金
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2402/22/news129.html
今日は猫の日だそうで。
「ネッコサーフィン」で“ネコ”大量発生中 「猫の日」限定
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2402/22/news120.html
ぴちきょさんも絶賛してましたね、全部1人で作っててそれ故のこだわりと個性何感じられました。RP
いま話題沸騰中のアプリ「コーヒーインク」の開発者にインタビューしました。
とんでもない話なんですが、あの完成度のゲームをたった1人で作ってるらしいんですよ。
デザインも。コードも。ルールも。どういうこと?
さらに、作っていたのは日本人でした。
https://x.com/t_10_a/status/1760465460825591874?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
VRで空間認識方法にルームスケール(アウトサイドイン)とインサイドアウトのどっちが良いか論争があって
利便性から外部装置が必要ないインサイドアウトが主流になったように
空間コンピューティングで光学シースルーとビデオパススルーどっちがいいの議論がされてるけど
私は利便性と拡張性からビデオパススルーになって行くんじゃと予想します。
NianticハンケCEOに聞く Vision ProからAR技術の未来(西田宗千佳)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1570730.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。