Brave検索にも(GPTではない)LLM採用の検索結果AI要約機能「Summarizer」追加 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/03/news104.html
「新しいBing」にモードの3択ボタン 返答拒否も減少 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/03/news087.html
メモメモ RT
ChatGPT APIを使ったLineBotの作り方を、人格の与え方まで完全解説【プログラミング不要】|ChatGPT 研究所 @ctgptlb #ChatGPTLab #AIとやってみた https://chatgpt-lab.com/n/n55257c082a9d 「プログラミング不要?またまた大袈裟なww」って思って読みに行ったらマジでコードをコピペするだけだった…
サービスを停止したあとでオフラインモードを追加して(若干制限があるものの)サービスを再開した珍しいケース。
私も日付が変わった頃にインしてサーバーにあったデータをローカルに取り込みました。
VRマルチプレイ剣戟アクション『ソード・オブ・ガルガンチュア』、本日Meta Quest・Steamにてサービス再開。新たに「オフラインモード」を実装。
Misskeyの今回のダウン、実はキャパオーバーではなく、ユーザー急増のタイミングでDDoSが行われていたそうです。RT
夏の怪談
「嫌だな〜、怖いな〜、なんて思いながらスケールアップを続けてたんですよ、ええ。でもねぇ、あたし、ここで気づいちゃったんですよ。
…これ、生きてる人間じゃないな…」
https://misskey.io/notes/9bv44q0phk
2D映像から変換した3DデータをAR/VRで体験できるスマホアプリ「Wist」 現在βテスト中
改めて4期の初回からリスタート
アニメ「ゴールデンカムイ」やり直し放送、4月3日から https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/02/news176.html
いろんな競技がありますね〜
Zwiftも入っているので我こそはという猛者はいらっしゃいませんか〜?
『グランツーリスモ7』がオリンピックEスポーツシリーズの競技種目に採用。6月にシンガポールで決勝大会 https://www.techno-edge.net/article/2023/03/02/954.html
iRobot ルンバ i5+発売、自動ゴミ収集ベース採用で8万円台の新モデル https://www.techno-edge.net/article/2023/03/02/953.html
早速試してる人を複数観察してます。
OpenAI、ChatGPT APIの一般提供を開始。アプリにAIチャットを組込み可能に https://www.techno-edge.net/article/2023/03/02/949.html
「ルンバ i2」が2万円台は衝撃的! 安いけどこれで十分なんですよ! https://www.gizmodo.jp/2023/03/amazon-sale-roomba-i2.html
暖かくなってきたら外に持ち出したいっすね。
アウトドアでも優雅に座れるコールマンのエアカウチ https://www.gizmodo.jp/2023/03/coleman-air-couch.html
マイクロソフトがグーグルを圧倒「Bing」の収益性が高い理由 https://www.appbank.net/2023/03/02/technology/2411705.php
最新情報に強いBingAIさん。
Googleが立ち遅れたらすぐに検索の主役が取って代わられる。RT
BingAIに「ChatGPT APIをUnityアプリに組み込み方法」を聞いたら20分前に投稿されたばかりのnoteを出してくれた!
これは単にBingが検索エンジンとして優秀という話か~
Google検索だと去年の記事とか出してきてアホすぎる
https://note.com/negipoyoc/n/n88189e590ac3
VR界隈でも。RT
ChatGPT APIをUnityから動かす。|ねぎぽよし @CST_negi #note https://note.com/negipoyoc/n/n88189e590ac3
早速Unityから使う方法を書いてみました。
実装が簡単な割に強力で素晴らしいなと思いますね。
この界隈は動きが早すぎる。RT
寝て起きたらChatGPTのAPIが公開されて、AIキャラクターの実装がされて、挙句の果てにQiitaまで出てるのワロタ https://twitter.com/gyakuse/status/1631012308699983872
ChatGPTのAPIが出てTwitterのTLがざわついてます
安い,早い、上手いだとか。RT
先ほど出たばかりのChatGPTのAPIを使って、GoogleColabを作りました!
最初に、AIの性格を入力して、そこから会話を続けることが出来ます。ソースコードはnoteで解説してます
誰でも簡単に使えます!(OpenAIのAPIキーが必要です)
note | https://note.com/nero1014/n/n09a2ce7843b8
Colab | https://colab.research.google.com/drive/1uX4xE0F6TgTs1jt9kktqCWYKpmqPvjxj?usp=sharing https://twitter.com/neromeron1014/status/1631107558114230272/video/1
https://twitter.com/neromeron1014/status/1631107558114230272
持ち出し視聴用の泥タブの更新も考えてますが、低価格帯をよく出してるCHUWIですがこの辺はどうかなぁ。
タブレット CHUWI Hipad XPro おすすめ10.5インチは2023年最強? ALLDOCUBE iPlay50と比較
https://www.youtube.com/watch?v=iIm-xbEwHvA&list=WL&index=80
少し前からmicroSD 512GBはワッチしてますがV30のはちょくちょく5000円切りが出てきてます
今日はこちらがタイムセールで安いですね。
SUNEAST microSD カード class10 UHS-1 U3 V30 A1 最大読込95MB/s 4K対応 Nintendo Switch ドライブレコーダー 動作確認済 変換アダプタ付 日本国内正規品 Gaming LP (512GB)
特選タイムセール
-20% ¥3,980 税込
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。