昨夜22時にレビュー記事解禁でしたか。
使って分かった新型「AirPods Pro」のスゴさ 見た目は一緒でも“大幅進化”した中身に迫る (村上タクタ)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/22/news207.html
第二世代AirPods Pro先行レビュー。最上級の広帯域ノイキャン、音質も明確に進歩(本田雅一) https://www.techno-edge.net/article/2022/09/22/309.html
最初にスマホ用ジンバルを使った時はあの「慣性モーメントを伴ってジワっと追従して来る」動きになかなか慣れませんでした。
電子的な手ぶれ補正ではそれが無いソリッドなところが好きかなぁ。
DJI「Osmo Mobile 6」レビュー:伸びて自撮り棒にもなる3軸スマホ用ジンバル最新モデル。2022年のおすすめはコレだっ!! https://www.appbank.net/2022/09/22/technology/2299637.php
ハンドル12万、フットペダル5万
ソリッドでリアルな重さと振動をもたらす高級ハンコン「PRO Racing Wheel」 https://www.gizmodo.jp/2022/09/logicool-g-pro-handle-controller.html
この音質でこの値段、「買う」以外の選択肢が見当たらない。知る人ぞ知るアシダ音響のヘッドホン「ASHIDAVOX」 https://www.gizmodo.jp/2022/09/ashidavox.html
チューニングも弦の張り替えも不要!ネックをタッチするだけで演奏できる電池式「Touch Guitar」 https://www.gizmodo.jp/2022/09/259502-machi-ya-touchguitar-start.html
今後、複数のウィンドウを浮かべて表示できるマルチタスク機能の実装が予告されているPico OS 5.0を搭載という部分に期待したいです。
/ 小型軽量な一体型VRヘッドセット「Pico 4」シリーズ発表 価格は429ユーロから - MoguLive https://www.moguravr.com/pico4/
追加。RT
最近はこれに加えて「表示するコンテンツ」の「興味関心」のチェックボックスを片っ端から外す…という手間が https://t.co/CEKk5THKlQ
Twitterのノウハウメモ。 RT
多分これ以上ない完璧なタイムラインの浄化方法です。
TLが荒れてたり、見たくないことが入ってくる人にオススメ(特にこの時期は)
いくつかのミュートキーワードに関しては多分未発見です。 https://t.co/9v5Zudo5vn
ああ、これわかる。
自分が使ってるAmazonEcho Budsの外音取り込みモードにスマホアプリ側の設定でどのくらいの音の大きさにするかってのがあって大きめに設定してます。
欲を言えばイヤホンをタッチして外部音量が可変できるとありがたい。
Appleも外音取り込み時に騒音は軽減する機能を入れてきましたがこの「会話の明瞭感を向上させる設計」は大事だと思います。
今度は聴力を強化してくれるイヤホン。Jabraの完全ワイヤレスが新たな価値を生み出した https://www.gizmodo.jp/2022/09/jabra-enhance.html
松尾さんの対談記事で知った852話さんのイラスト集は半数の作品にプロンプトが掲載されて手元で再現可能だそうで、対談の中で話されてた「無加筆」の分が掲載されたのかなと思う。
日本初、 “AI絵画”だけのイラスト集発売 MidjourneyとStable Diffusionで生成した100枚超 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/22/news156.html
新型Fire HD 8タブレットが登場、CPUパワー30%UPでモッサリ緩和に期待 | iPod LOVE https://ipod.item-get.com/2022/09/fire_hd_8cpu30up.php#more
海外執筆ですがこなれた記事になってました。
Nvidia RTX4000シリーズ発表。今わかっていることをまとめました https://www.gizmodo.jp/2022/09/nvidia-rtx4000-announced-for-launch.html
グル民は大丈夫と思いますが家族や周囲にも注意喚起を。
Ultra、Series 8、SE2。今年出た新Apple WatchはiPhone 8以降にiOS 16を入れないと使えないから注意してね! https://www.gizmodo.jp/2022/09/2022-apple-watch-availavility.html
Logitech Gのクラウド携帯ゲーム機『Cloud』正式発表。12時間駆動で350ドルのAndroid端末 https://www.techno-edge.net/article/2022/09/22/306.html
MetaとAppleとMicrosoftのイベント時期が立て込んで来ましたね〜
Microsoft、Surface製品関連オンラインイベントを10月12日に開催 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/22/news085.html
まずは借りて使ってみる。
エレコムも期間限定で「使ってみて気に入らなければ返品,返金に応じる」ってのをやってますね。
今度は『ゲーミング賃貸物件』登場。GRAPHTが機器レンタルや理想のゲーム環境作りサポートも https://www.techno-edge.net/article/2022/09/22/305.html
なんとか値上げ前に出そうですがどんな機能があるんだろうか。RT
地震うさぎ、完成してたiOSアプリをようやくAppleに申請した。アプリの説明に必要なスクリーンショットを撮るのに時間を要した。早ければ週末にも公開できるかも。まずは980円で販売。 https://t.co/UdBJJfMA2L
中古ではありますが、ちょっとサイト見に行ったらSSD 1TBのとか3060Tiのとか税込13万円台でありますねぇ
/ Core i5-12400+GeForce RTX 3060搭載PCが約12.3万円など、ドスパラ通販でゲーミングPC大量販売中 - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/usedpc_hotline/1441771.html
VRで実用アプリの紹介は珍しくもっと増えて欲しいと思いますが,現状では1つのアプリが画面を占有しちゃうので難しですね。
OSレベルでマルチタスクがしやすいようになればと期待して待っています。
/ VRから自分の口座を管理できるアプリ「Mana VR」が発表 - MoguLive https://www.moguravr.com/mana-vr/
/ iPhone 14シリーズの香港版が店頭入荷、34万円以上のモデルもあり - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1441747.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。