経費における電気代の比率は高そう。
電気代高騰に揺れるデータセンタービジネス、事業者の対応は? “中の人”に聞く現状と対策 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/25/news054.html
ゲーミングヘッドセットおすすめ3選。長時間プレイしても快適なモデルを厳選 https://www.gizmodo.jp/2022/08/best-gaming-headset.html
/ GeForce RTX 3000シリーズの在庫処分?一部モデルが値下がり、RTX 3080が90,980円など (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1434896.html
Android 13、これは絶対便利!と思ったアプデ8つ https://www.gizmodo.jp/2022/08/android-13-differences-12-whats-new-improvements-pixel.html
これは面白いな、リアルタイム変換
初音ミクの消失とか歌ってもついて来るのかなぁ
誰が歌っても持田香織さんの声になる「なりきりマイク」、ビッグエコーに登場 ヤマハのAI歌声変換技術で https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/24/news165.html
インスタコードの中の人のnote
/ aiwa がインスタコードを発売する件|インスタコードのゆーいち|note https://note.com/instachord/n/nb999110a735a
【サハロフ佐藤の相場月報】
/ 最高100万円台のRyzen Threadripper PRO 5000WXが発売、Ryzen 5000/5000Gは上昇するも一部で大幅特売 [相場調査 8月第4週号] - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1434551.html
/ DDR5-4800 32GB単体品が2万円割れ、DDR4メモリは一部に上昇の動き [相場調査 8月第4週号] - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1434554.html
MMORPGの場合しか知らないのですが、収益の8割はプレーヤーの2割の人で稼ぐので、その2割の太客がいかに課金し続ける魅力あるコンテンツがあるか,太客たちがゲーム内で自分に不要なアイテム販売の商店を開き、それを一般プレーヤーがゲーム内通貨で買って経済が回るエコシステムが確立できるかがまず基本にあって,
記事にもある未来への期待、例えば強くなっていい装備を手に入れてより困難なエリアやミッションを仲間と協力して攻略するコンテンツを適切な時期に提供出来るかがゲーム寿命に関係してきます。
19年目のゲームを今も遊んでるんですがまだまだ飽きずに遊べてます。
半年で収益計画が破綻したスマホゲーは、なぜ4年以上続けられた? プロデューサーが作り続けた「期待感」 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/24/news103.html
阪急梅田ならアクセスしやすいし、お出かけの節は是非どうぞ〜
阪急うめだ本店に人気のEVカーやガジェットがずらり。関西初となる「b8taポップストア」がとっても楽しい! https://www.gizmodo.jp/2022/08/b8ta-hankyu-umeda.html
世知辛い😩
ソニー、再び値上げ デジタル一眼やスピーカーなど 9月から約8%引き上げ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/24/news089.html
マウスの手のひら側パーツが2種類用意されて、かぶせ持ち派にもつまみ持ち派にも対応して設定情報もマウス側というのは良いですね。
これで多ボタン仕様だったらなぁ。
設定アプリいらず。どのPCとつなげても自分専用設定で遊べるゲーミングマウス https://www.gizmodo.jp/2022/08/xtrfy-mz1-rgb-wireless.html
Nreal Airはグルドンでも結構買われてますが高精細で発色もいいと評判のようなのでとても気になってますが、このアクセサリーで接続先が増えますね。
ARメガネNreal に純正 iOS / HDMIアダプタ。iPhoneやニンテンドースイッチ、PS5 / Xbox接続に対応 https://www.techno-edge.net/article/2022/08/24/205.html
スティックは消耗品だから交換式はいいよね〜スティックだけじゃなく全ボタンが自作キーボードみたいに全部交換式でもいいくらいだ。
新PS5コントローラDualSense Edge発表。交換式スティックや背面ボタン、プロファイル切替え対応 https://www.techno-edge.net/article/2022/08/24/204.html
iOS 16.1、Apple Payの独占禁止法上の懸念でWalletアプリの削除が可能に https://minatokobe.com/wp/ios/ios-16/post-84523.html
私はなるべくPCローカルにデータを置かないでNASに置くようにしてます(一部重複でクラウドにも保存)
PCが壊れた時の復旧が楽だったりiPhone,iPad、PCのどれからもアクセス出来て一元性を保てるのが楽ですね。
記事中にあるCopyTransは買い切りのを使ってますが今はサブスクなんすかね〜
iPhoneからWindows PCに写真を転送する方法5つ https://www.gizmodo.jp/2022/08/transfer-photos-from-iphone-to-pc-1.html
SNSは確かにmixiから始めましたがその後はネトゲ内でコミュニティを作ってその人達の中の親しいメンバーとMS-messenger,Skypeを経てLINEに登録して、でもネトゲにインしてたらやっぱりそっちでチャットかなぁ。
Twitterはもっぱら情報収集元として交流には使ってないからSNSらしい使い方してるのはグルドンって事になりますかね〜
あんまし交流っぽい事はしてないけど😅
Facebookはおじさん、おばさん? 悩めるティーンのSNS事情も https://www.gizmodo.jp/2022/08/facebook-is-still-hemorrhaging-teen-users.html
仕組みは良さそう、課題は小型化かな?
尾行を検知するラズパイ自作装置 周囲のスマホをスキャン、20分間検出され続けると警告 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/24/news056.html
こうなるのか。RT
aiwaが量産型を。機能をシンプルにして安くして。23年発売 https://t.co/XnBfy8sNry
ほっほ〜 AIWA ×INSTACODEとな。
西田宗千佳さんの記事を待つ。RT
FEDEX消費税取るってよ🥵 RT
マジか…。。(実質海外製品の個人輸入における値上げじゃん) https://t.co/GCUlH8RsQL
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。