フォトグラメトリックなワールドが増えていくのは楽しいです。
/ 軍艦島をフォトグラメトリで再現したワールドがVRChatに登場! | Mogura VR https://www.moguravr.com/vrchat-gunkanjimaverse/
作者曰く思いそうです。RT
軍艦島を丸ごと再現したワールド「GunkanjimaVerse(軍艦島バース)」を公開しました。全長480mの軍艦島をリアルスケールで隅々まで探索出来ます。フォトグラメトリーデータは例によって大西さん(@2012apocalypsis ) けっこう重いので酔いにご注意を。#VRChat https://t.co/qTzudJu3U2
https://twitter.com/VoxelKei/status/1458015498147229701
GunkanjimaVerse ワールドリンクはこちら
https://t.co/oguLgIV5qZ
何年か先に日本で使えるようになるかなぁ。RT
老眼治療薬👀Abbvie社のVuityが老眼に対する治療薬として初めてFDA承認を得たとのこと。治療後約15分から効果が現れ最大6時間持続し遠方視力に影響を与えることなく近方視力と中間視力を改善するらしい. 40歳を超え老眼が気になり出した術者にも朗報 #老眼
https://t.co/EbyKgDf22H
https://twitter.com/RyuyaHashimoto/status/1457631479337345027
ワイヤレスヘッドホン「Jabra Elite 45h」がおすすめの理由。音質が良くてコスパは最強! https://www.gizmodo.jp/2021/11/jabra-elite-45h.html
メタバースにおけるVR町おこしの道筋を作る。本日発足した「バーチャルシティコンソーシアム」とは? (武者良太)
https://www.gizmodo.jp/2021/11/shibuya-meta-verse.html
ガジェタッチライブでも本当に手に入らないって話してましたね。
iPad mini 6の在庫がAmazonでちょくちょく復活している https://ipod.item-get.com/2021/11/ipad_mini_6amazon.php
IIJが未使用のiPhone 12(128GB)の取り扱いを発表。Appleストアよりちょっぴり安い https://www.gizmodo.jp/2021/11/iij-starts-selling-iphone-12.html
年賀状シーズンまでにプリンターの点検とテスト印刷をしないといけませんね
新しく買うにしても品不足で納期が長いこともありますし。
Canon、インクジェットプリンターのmacOS Monterey対応状況を公開 https://minatokobe.com/wp/os-x/macos-monterey/post-79068.html
B&Oがお好きなねずみさんにいかがでしょうか。
バング&オルフセンから『ノルディック アイス コレクション』、Beoplay EQなどヘッドホン・スピーカー新色6アイテム https://japanese.engadget.com/bang-and-olufsen-nordic-ice-collection-063053552.html
「Visual Studio 2022」正式リリース 実行中のアプリにコード変更が反映される「ホットリロード」など新機能 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2111/09/news093.html
鍋の季節ですねぇ
私はこのところ電気圧力鍋でおでんやシチューを作る事が多くなりました。
卓上IH調理器のおすすめ4選。これからの季節は鍋物に活躍。煮込みや揚げ物など多彩な調理にも活用できる! https://japanese.engadget.com/best-selection-ih-cooker-032040344.html
耳の上側に引っ掛けて固定する独特の形ですが痛くならないのであればいい方式ですね。
Beats Fit Proは50ドル安いAirPods Pro? 1週間使ってみた https://www.gizmodo.jp/2021/11/beats-fit-pro-1week-review.html
昨今の「広角で撮ってソフトウェアで切り出してセンターに据える」手法でなく物理的にレンズを振って追尾。
キヤノン、PowerShot PICK を11月末発売 ウェブ会議でも使える自動撮影カメラ https://japanese.engadget.com/canon-camera-010500381.html
発熱の少ないSoCだといいのですが。
クアルコム、888後継「Snapdragon 898」(仮称)を12月1日に発表へ https://japanese.engadget.com/snapdragon898-002853391.html
「仮想現実で生きる人が増えていく」――アドビCPOが語る、テクノロジー市場の未来予想 (西田宗千佳)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2111/09/news049.html
ワクチンの接種証明登録で渡米がスムーズに JALが米証明書アプリ「VeriFLY」の運用開始 国内初 (山川晶之)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2111/09/news054.html
中国でも以前に水力発電所のすぐ近くで盗電してマイニングしてたのが摘発されてましたが市内が停電するほどの盗電ってどんだけ〜。
プレステ4の意外な使われ方 in ウクライナ https://www.gizmodo.jp/2021/11/illegal-mining-with-ps4-in-ukraine-1.html
旧世代のApple Wireless Keyboardをメルカリで3,000円で買ってiPadとWindowsで使ってますが質感がよく重宝してます。
1点だけの不満はWindows使用時にDeleteの動作をするキーが無くネトゲで使いづらい事ですかね〜
サブスクで使えるMagic Keyboard Utilitiesは使い勝手最高なのですが少々お高い😩
iPad mini 6で使うキーボードはMagic Keyboardが最適解 | iPod LOVE https://ipod.item-get.com/2021/11/ipad_mini_6magic_keyboard.php#more
大画面で安い、Ryzen搭載15.6型大画面ノートPC「VAIO FL15」レビュー https://japanese.engadget.com/vaio-fl-15-110000545.html
最近コミックもゆるい転生系の物ばかり読んでるしこのゲームは合いそうだなと思いますが,なんせ外に出歩かないので遊べません😔
散歩が日課の方は相性が良さそうですね。
『ピクミン ブルーム』最初の7日間レビュー、立ち止まらなくてもOKな位置ゲーは最高! https://japanese.engadget.com/pikminbloom-review-103040931-105700643.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。