これでOpenXRへの一本化が成されましたね。
/ OculusがVRの標準仕様「OpenXR」へ正式対応、独自SDKのサポートは2022年8月末で終了へ | Mogura VR https://www.moguravr.com/oculus-openxr-official-correspondence/
コロナワクチンナビの補足情報です。RT
本日も自衛隊大規模接種の予約争奪戦がありましたが、国内在庫数はファイザー>>>モデルナなので手元に接種券がある時点でこちらで探した方がいいです。
私はこのサイトで×になっている徒歩圏内の病院に電話したらキャンセルが出ていてその日に接種できたので、このチェックを外すとなお良いです。 https://t.co/MST2Kz8oJ6 https://t.co/PN2qi0cAR4
https://twitter.com/yasei_no_otoko/status/1420679107054956550
統計から見る「テレビのオリンピック需要」幻想と「日本のテレビの20年」 (西田宗千佳)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/29/news126.html
「Leitz Phone 1」と「AQUOS R6」はどこが違う? ライカ初スマホをじっくり検証 https://japanese.engadget.com/leitz-phone-1-082045814.html
AirTag用に苦み付きボタン電池は使わないで―アップルが公式文書で警告 https://japanese.engadget.com/apple-warn-buy-airtag-battery-bitter-coating-080034237.html
写真を「アニメの背景」に変換するAI 30秒で“水彩風”など4種類の背景を生成 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/29/news121.html
MediaTekはNVIDIAと仲がいいのか〜、QualcommのXR-2みたいなVR向けのSoC出してくれないかな。
Kompanio 1300Tの登場でChromebookのテコ入れなるか https://www.gizmodo.jp/2021/07/kompanio-1300t-high-spec-soc.html
7月29日と30日はRakutenサプライズデー!ダイソン「V8 slim fluffy」と「hot+cool」がサプライズ価格に https://www.gizmodo.jp/2021/07/rakuten_surpriseday_dyson.html
値段と消費電力を下げてもらわないと着いていけません。・・・
次世代GeForce RTX、高性能なだけでなく省電力に? https://www.gizmodo.jp/2021/07/rtx-40-5nm.html
これは涼しくなる頃に実装されたら嬉しいなぁ。
Oculusのワークアウト機能がiPhone連携でさらに便利に? https://www.gizmodo.jp/2021/07/oculus-iphone.html
現実と仮想世界の境界があいまいに…Oculusの実験APIがスゴイ https://www.gizmodo.jp/2021/07/oculus-new-experimental-api-blends-virtual-reality-with.html
原点に立ち返った“オリンパスPEN” 誰もが軽快に写真を楽しめる「E-P7」 (荻窪圭)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/29/news029.html
6時間後くらいから注意のようです。RT
津波警報出てる。 https://t.co/eBQsVKRgjx
https://twitter.com/kentoon/status/1420634971962679299
アラスカ沖でマグニチュード8の大きな地震がおきました。日本にも海面変動などの影響があるかもしれません。今後の情報に注意してください。 https://t.co/47lCLs59qk
https://twitter.com/shinyahoya/status/1420636326114717698
先ほどアラスカで起きた地震のマグニチュードが8.1から8.2に上方修正された。マグニチュード8.2以上の地震は、歴史上21回しか観測されてない(東日本大震災は9.1)。過去の8.2級の地震で6~7mの津波が観測されている。6時間~9時間後に日本に到達する予想。
海沿いの皆さんはお気を付けください。
まだ全然目処が立たない方はこちらも。RT
東京に住んでる息子3号、ワクチンの予約取れる見通しが立たなかったけど、ここから探して来月下旬だけど予約できたって。
「区市町村では全く全然予約できん!!」って人は見てみて。
コロナワクチンナビ | 厚生労働省 https://t.co/KvcFG8Qv9P
すれ違うだけでヤバイか。デルタ株感染者のウイルス量は、従来株感染者の1260倍にまで達していた。
・7月12日に発表されたプレプリントによると、デルタ株感染者は曝露後4日目にはウイルスが検出され始めたのに対し、従来株の感染者では平均6日目だった。これはデルタ株の増殖速度が遥かに速い(much faster)事を示唆している。デルタ株感染者のウイルス量は、従来株感染者の1260倍にまで達していた。
https://twitter.com/influenzer3/status/1420325514686828545
ウイルス量が非常に多い(sheer amount of virus)のであれば、多くの人が感染するsuperspreading eventsが起こりやすいだろう。そして感染者らは感染すると早期にウイルスを排出し始めるのだ。
・潜伏期間が短いため、接触者調査(contact tracing)を行って隔離するという対策の実施はより困難になっている。「以上をまとめると、デルタ株の制圧は極めて困難なのです」とCowling氏は述べた。
迷っている方はお早めに。
2日前に配信のガジェタッチでも「大半の人はこれで十分」と評価された機種ですね。
/ 最新iPad Airの7,700円引きキャンペーンは8月1日まで (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1340808.html
/ SteelSeriesのワイヤレスマウス「Prime Wireless」が30日発売、連続100時間稼動 - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1340817.html
/ プロゲーマーと共同開発したヘッドセット「Arctis Prime」がSteelSeriesから、30日発売 - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1340813.html
【サハロフ佐藤の相場情報】
/ Ryzen 7 3700XなどAMDの旧モデルが一部で値下がり、Intelは上位モデルの在庫が若干改善 - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1340755.html
/ DDR4メモリ32GB×2枚組が3か月ぶりに3万円割れ、一部ショップの大幅特価 - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1340773.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。