新しいものから表示

Googleアプリ「繰り返し停止しています」問題、修正アップデート公開 itmedia.co.jp/news/articles/21

ゲーミングノートPCの宿業「巨大なACアダプタ」を克服! New Alianware xシリーズはすべてがコンパクト gizmodo.jp/2021/06/new-alianwa

Win11祭りで押してしまった日課消化開始。

タブレットPCのVersaPro_VSでBIOSのIntel PTTの設定変更して再起動したらBitLocker 回復キーを求められて上がらなくなった

書いてある指示に従ってMicrosoftアカウントにアクセスしたら48桁の回復キーが示されてそれを入れたら先に進めて事なきを得たけどTPM周りを変更する時はご注意を。

手順踏んで保存してた2016年の私を褒めてやりたい。

うちのメインマシンも

AMD CPU fTPM
AMD CPUに統合されたTPM 2.0機能を有効/無効に設定できます。(既定値:Disabled)

とあるからEnableにすれば入りそうだ

私の所ではJapaneseにチェック入れても表示されないんだが~

水冷はこの不安が付き纏うからなぁ。 RT 

グラボが発火した…。
こんなことって…。

外出中じゃなくてよかった、こええ

マザボとグラボ流石に死んだかこれ t.co/cMAn3eB8nO

twitter.com/dustman_tips/statu

原因は恐らくCPUクーラーに使ってた簡易水冷っぽい…。

液漏れがグラボの差し込み口の隙間に入り込んでショートして発火みたいな感じだと思う。

今後は空冷にしよ…。
みんな気をつけて…。

twitter.com/dustman_tips/statu

電源にも液漏れ入り込んでるっぽい。
これ放置して帰ってたら電源も発火しとったな…。 t.co/0IDgUQMoAx

パーツ買い替え計30万でした。
対戦ありがとうございました。

全部燃えなくて本当によかった😂

twitter.com/dustman_tips/statu

【サハロフ佐藤の相場月報】

/ Ryzen 9 3950X/3900Xが一時4.4万円に、Intel CPUは第11世代を中心に続落 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

/ DDR4メモリの値上がり落ち着く、大容量品を中心に5%前後の値下がり - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

人気のノートアプリ「Notability」がM1 Macに最適化され50%の高速化 minatokobe.com/wp/os-x/apple-s

PCゲーム入門におすすめ「Razer Level Up Bundle」8,980円のオトクな3点セット japanese.engadget.com/razer-le

コロナワクチンの副反応リスクが分かる無料Webアプリ、医師が作成 「安全な職域接種に役立てて」 itmedia.co.jp/news/articles/21

シャーク EVOPOWER EXレビュー:適材適所で掃除機を選ぶと幸せになるお手本モデル gizmodo.jp/2021/06/shark-evopo

ノートPCもワイアレスチャージになっていく?

ノートPCを置くだけ充電化するワイヤレス接触充電キットLenovo Go Wireless Charging Kit japanese.engadget.com/lenovo-g

9割の確率でしゃっくりが止まるストロー ヒントになったのはマックフルーリー gizmodo.jp/2021/06/hiccaway.ht

新空冷システムでRTX 3080対応! クリエイターも使える「ThinkPad X1 Extreme Gen 4」 gizmodo.jp/2021/06/lenovo-thin

ついにThinkPadでRTX 3080。16:10画面のX1 Extreme Gen4が海外発表 japanese.engadget.com/thinkpad

日本MS、災害時の事業継続アプリをGitHubで無償公開 自由にカスタマイズ可能 itmedia.co.jp/news/articles/21

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。