新しいものから表示

細部の紹介記事を見るとこだわりが判って欲しくなっちゃいますね〜。

さらば、すべてのワイヤレスイヤホン。「WF-1000XM4」のノイキャンは、次のステージに移行した gizmodo.jp/2021/06/sony-wf-100

QualcommはハイエンドSoCで間欠的に消費電力と発熱の多いモデルを出してて888はそれに当たります。
個人的には次世代に期待してます(スマホ用じゃなくVR用のXR-3にですが)

最高速SoCの5Gスマホが約6万円で。Realme GT 5Gグローバル版が海外発表 japanese.engadget.com/realme-g

どうせ見せられるなら3Dの広告商品がビュンビュン飛び交うような広告を期待。

Facebook、Oculus端末でのVR広告のテストを開始 itmedia.co.jp/news/articles/21

/ 「Beat Saber」に影響を受けたVRコンテンツを5つ紹介 | Mogura VR moguravr.com/inspired-by-beat-

行ける人ウラヤマシス。RT

自衛隊大規模接種センターで接種を受けた感想をレポート。一言で言うと、「人生でこんなにスムーズな役所を経験したことがない」。

手際の良さなどは、「見学者数を半分以下に減らした総火演」だと思えばわかりやすいかもしれない。

twitter.com/ohnuki_tsuyoshi/st

/ ソーシャルVRアプリ「VRChat」に日本サーバー実装! 低Pingの快適環境が実現 | Mogura VR moguravr.com/vrchat-18/

/ HTC VIVE「VTuberキャンペーン」開催 対象製品購入でVIVEトラッカー3個無料に | Mogura VR moguravr.com/htc-vive-vtuber-c

1年半使ったEcho Show 5が最近時々アラーム音が鳴らなくて(画面には出てるのでアラーム挙動はしている)
ネトゲのイベントをすっぽかしてちょいと困ってるんで今度のセールで5か8が出ないかなと狙ってます。

Alexa、Amazon Echoをもっと活用する方法。できることやプラバシー対策をチェック gizmodo.jp/2021/06/how-to-use-

ちょっと詳しいレビュー。

近場ならこれでいける。原付スクーター並に乗れるEVスクーター「Free Mile Plus」 | ギズモード・ジャパン (武者良太)
gizmodo.jp/2021/06/free-mile-p

パワフルなのにコンパクトな夢のPC。「世界最強の14インチ」ことRAZER BLADE 14 gizmodo.jp/2021/06/razer-blade

Epic Gamesストアで『CONTROL』無料、6月17日まで。受賞多数の超常現象アクション japanese.engadget.com/epic-gam

うーん、NTFSは読み込めるけど書き込めないのか
動画素材を外付けSSDで持ってきてそのまま編集出来たら素晴らしかったのに残念。

iPadOS 15のファイルアプリ、さらにMacっぽく gizmodo.jp/2021/06/ipad-os-15-

初回摂取の時にYahooの接種会場案内は役に立ちました。

ヤフー、自治体のワクチン接種スケジュールをプッシュ通知 「Yahoo! JAPAN」アプリで itmedia.co.jp/news/articles/21

京大、ピアノ演奏を“耳コピ”するAIを開発 ゆゆうたさんなどの演奏を採譜したデータも公開 itmedia.co.jp/news/articles/21

設定の流れはこんな感じ。

Apple Podcastで収益化できるサブスクが開始、Apple IDだけで誰でも配信スタート ipod.item-get.com/2021/06/appl

今でも普通に48%オフの13,500円ですがそこからさらに安くなるって事ですよね?

【プライムデー対象商品おさらい】ゼンハイザー「CX 400BT True Wireless」上位モデルと同じ音質だなんて、いいんですか!? gizmodo.jp/2021/06/cx-400bt-tr

Alexaも聞いた言葉を、ひらがな文字→漢字変換→読んで音声で返す
みたいな感じで例えば
山西省(さんせいしょう)→3星小→さんほししょうと発音 などとなる事があります
画面付きのEcho Showで見てるとこの辺がよくわかります。

スマホの録音データを文字起こし、パワーワード爆誕も使い道はある(石野純也) japanese.engadget.com/sourcene

TwitterのTLにも今日急に並び始めましたね。

「Windows 11」とされる画像や動画の流出相次ぐ。開発中止の10Xにも似たUI japanese.engadget.com/windows-

Ankerのプライムデーセール バッテリーからプロジェクターまで170品以上 2割引~ itmedia.co.jp/news/articles/21

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。