もはや漏洩は当たり前としてその先を考えた仕組みが進みつつあるんですね。
と、書いてたら婚活アプリOmiaiで171万人の情報流出のニュースが飛び込んできた。
Chromeが漏洩パスワードの1タップ変更に対応。Duplexが手続き代行 https://japanese.engadget.com/chrome-password-change-065518277.html
ゲーマー向けブラウザって初めて聞きました。
ゲーマー向けWebブラウザ「Opera GX」にスマホ版 ジェスチャーショートカットやPC版との同期機能など https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/21/news093.html
「ネット予約」はなぜ落ちるのか どうすれば落ちないのか (西田宗千佳)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/21/news094.html
もじだけでそのひとのひとがらがわかるの?っていう人いますが、
長年ネトゲのチャットで人と付き合ってるとこれが結構わかるんですよね〜
ただ、本来会話を想定していないTweetの文体からどこまで推し量れるかは読み解く人の技量によるかな。
ツイートへの共感度でマッチング “オタク”向けの婚活サービスが登場 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/21/news090.html
昨夜までAir2で使ってた環境をそのまま引き継いで未読や本のページも続きから読めてて違和感が全くなし。(流石に各種アカウントのログイン処理は最初に必要)
友人とLINEしながらニュース消化してMetatextでトゥートするなど切り替えもストレスなし、快適です。
またこれで5年戦うと思うので今はオーバースペックでもいいのです。
iPad Pro(2021)レビュー:ハード性能は最強だ。で、どうする? https://www.gizmodo.jp/2021/05/new-ipad-pro-review.html
「新型Spectaclesは一般販売は行わず、世界中の選ばれたクリエイターに提供されるとのこと。」
これって過去実績からもYukaさんに届くフラグなのでは。
Snapchatの米Snap、AR対応の新型Spectaclesを発表 https://japanese.engadget.com/snap-ar-smartglass-spectracles-032014385.html
Android 12の新機能まとめ:スマホからすべてを自分色に https://www.gizmodo.jp/2021/05/enhanced-new-features-android-12.html
KADOKAWAあたりと組んで日本語のオーディオブックも提供してくれないかなぁ。
Spotify、定額オーディオブックのStorytelと提携、50万冊を聴き放題に https://japanese.engadget.com/storytel-subscribers-to-link-their-accounts-to-spotify-030051204.html
関連記事へのリンクまとめにもなってます。
店頭に新iMac全色ずらり!iPad ProやApple TV 4KなどAppleストアで販売開始 https://japanese.engadget.com/apple-ipad-imac-tv-025510585.html
自転車もバイクももっとスマホと連携してくれていいと思うの。
スマホとつながるスクーター、ヤマハ発動機が発売 メーターに着信通知、アプリで燃費確認も https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/21/news076.html
持ち込んだ机とK830キーボードの組み合わせがまだこなれてないという声をTwitterで聞きました。
そう言えばTweet出来る機能ってV30からだっけ?
矢継ぎ早のアプデ報道で付いて行けてません。
Oculus Quest 2に神アプデきた。120Hz対応、バーチャルオフィス機能強化、ワイヤレスPCストリーミング対応! https://www.gizmodo.jp/2021/05/latest-oculus-quest-2-update-packs-some-big-upgrade.html
紙フィルターなし! くるくるまわってハンドドリップを再現するコーヒーメーカーが「毎日使い」にちょうどいい https://www.gizmodo.jp/2021/05/coffee-maker-oceanrich.html
指板カッコいいし美しいですね〜
歴代のヴィジュアル系FFキャラが使っていそうな「FINAL FANTASY XIV STRATOCASTER」 https://www.gizmodo.jp/2021/05/final-fantasy-xiv-stratocaster.html
drikinさんはどのジャンル枠になるのだろうか。
Twitter、青バッジ申請を再開 申請は誰でも可能に https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/21/news061.html
対価を得られる顧客満足度を提供できるのかお手並み拝見。
ANAが仮想旅行アプリ 2022年に世界提供、需要喚起へ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/21/news048.html
Google、AndroidとNestデバイスでスマートホーム標準のMatterをサポートへ https://japanese.engadget.com/google-smart-home-support-matter-225005953.html
電池交換式の紛失防止タグ MAMORIO RE、1個3828円で発売 https://japanese.engadget.com/mamorio-re-222308075.html
これは良さげ、国内販売はまだかな。
Belkin SOUNDFORM Connectは、あらゆるスピーカーをApple AirPlay2対応スピーカーに変える https://minatokobe.com/wp/it-information/gadget/post-75538.html
家を燃やすよりはいいけど数付けるとそれなりのお値段。
パナソニック、異常な温度上昇を知らせるコンセント発売 https://japanese.engadget.com/panasonic-211952013.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。