プライバシー強化、しましょ。「本当に信頼できるVPN」4選 https://www.gizmodo.jp/2020/11/how-to-choose-the-best-vpn.html
Chromeブラウザー、Windows 7サポートを2022年1月まで延長。コロナ影響で鈍る企業のOS更新に対応 https://japanese.engadget.com/chrome-win-7-2022-1-support-extend-141502386.html
税込約4.7万でRyzen 3、1.45kgノートが。ASUSが超お買い得PCを直販専門で https://japanese.engadget.com/asus-vivobook14-m413da-070030573.html
ラズパイで遊ぶシリーズ
ラズパイの拡張ボード「Sense HAT」に搭載された加速度計、磁力計、ジャイロスコープでサイコロを作る https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/23/news009.html
/ 【Oculus Quest】高評価の有料VRゲーム・アプリ20選(11月版) | Mogura VR https://www.moguravr.com/oculus-quest-paid-games-apps-20-selection/
VR/AR業界の「イマ」を分かりやすく解説するニュース番組
もぐラジオ第20回(2020年11月23日)~Quest 2大規模アプデ、盛り上がるバーチャルSNS「cluster」~
https://youtu.be/Nhl1g7cjOqg
コルグが音楽制作アプリ最大50%オフセール! ブラックフライデーで https://www.appbank.net/2020/11/22/iphone-news/1997849.php
macOS Big Surの透明/半透明メニューバーをmacOS Catalinaのメニューバーにする「Boring Old Menu Bar」 https://minatokobe.com/wp/os-x/macos-big-sur/post-70821.html
【読者限定で最大40%オフ】まるで本体そのままの触り心地。iPhone 12 Proに「GAURUN」のガラスフィルムを貼ってみた https://www.gizmodo.jp/2020/11/ecommerce-gaurun-screenfilm.html
Lifehacking.jp
nuraloopは聴覚を自動測定してカスタマイズしてくれる驚異のイヤホン https://lifehacking.jp/2020/11/nuraloop/
Apple Silicon M1チップをすでにサポートしているアプリケーションを確認するアプリケーション https://minatokobe.com/wp/os-x/apple-silicon-mac/post-70811.html
【不定期掲載】作り手を応援したいというお話
最近はグルドン民動画が多数Upされて日々楽しませ頂いてます。
TLで動画公開を告知すると有志が「グル民動画リスト」に登録してくれてビュー数が伸びるのでぜひ活用を。
今はやってませんが2007年頃に初音ミクに歌わせた動画を作ってニコニコ動画に上げてました。
その頃のニコニコは、まだ視聴者が作り手を育てるという空気が強く褒めてもらったりこう工夫したらどう?とかの意見が嬉しくてまた頑張って作品作ろうってモチベーションになってました。
その時の経験から今は作品見せて貰ったら何かしらのアクション起こすようにしてます。
見る側が思ってる以上に作者さんが感動して次の作品に繋げてくれるからです。
褒めるばかりじゃなくていいんです、「ここちょっと残念だったね~」とかもちゃんと見てくれてると思えるから有難いんです。
見る側のちょっとしたコストでまた次の作品が見れて作者のモチベも上がります。
動画だけじゃなく、絵師さんやストーリー作家さんたちも同じじゃないかなぁと思います。
こんな楽しい場でいろんなもの見せてもらえるならどんどんヨイショしようと思うのでした
【不定期掲載】 ニューカマーさんへ
グルドンはTwitterと違って最初から同じ興味を持った方々のコミュニティです。
フォローはしなくてもローカルタイムラインを見ていれば話題についていけます。
リプライには2種類あって、手動で「@skawa こんにちわ」とか打ったやつはローカルタイムラインに表示されますが、トゥートの下にある返信ボタンからリプライした場合はローカルには表示されません。
トゥートを引用するときはその発言の右上にある「〇分前」を右クリックして「リンクのアドレスをコピー」すれば便利です。(☆横の…メニューからも可)
Twitterに無い 「CW」という機能もあり、ネタバレや長文で画面占有が多くなる時に折りたたむと便利です。
クローズドな掲示板的な雰囲気ですが、トゥートされた内容は普通にGoogle検索で出ますので節度をもって付き合うのがいいと思います。
まぁ、雰囲気見ながらエアリプしていけばなじめます。
それではよいグルドンライフをお楽しみください ( ^ω^)b
新しいAmazon Echo(第4世代)は丸い。音も良い! https://www.gizmodo.jp/2020/11/amazon-echo-4-review.html
人目なんて気にしない! キャンピングカーでワーケーションしてみた https://japanese.engadget.com/campingcar-003015917.html
Appleの新しいM1グラフィックスは解像度を瞬時に変化させる https://minatokobe.com/wp/os-x/apple-silicon-mac/post-70798.html
ラズパイで遊ぶシリーズ
ラズパイの拡張ボード「Sense HAT」で温度や湿度、気圧を測定してみよう https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/21/news017.html
/ 水口哲也氏にOculus Quest 2とVRの可能性を聞く。「VRはゲーム体験の楽しさをさらに拡張してくれる」 - ファミ通.com https://www.famitsu.com/news/202011/20209581.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。