インストール終わったら「ローカルで動いてるんでブラウザでhttp://127.0.0.1:7860にあくせすしてや~って出るんでそれ開いて適当な写真をドラッグしてとりあえずStart Generationします
タスクマネージャーで見るとGPUしっかり仕事してるしメインメモリーもあればあるだけ使うみたいですね
これは確かにメインメモリー64とか128欲しくなりますね。
お昼過ぎにXのTLで見かけてGitHub見に行った時はワンクリックインストールは明日見に来てねって書いてあったのにlllyasviel さん頑張ってくれたんですね
松尾さんの記事見て気がついて落として任意のフォルダーに解凍して
ターミナルから「./run 」走らせて初期環境を勝手に作ってくれるのを眺めてるところです。
1分超えたいなら動画生成はローカルAIを選べ。6GB VRAMでも動くオープンソースAI「FramePack」の実力は本物か、試してみた(CloseBox)
https://www.techno-edge.net/article/2025/04/18/4291.html
これはすごい
NTT、雷の直撃に耐える「耐雷ドローン」で雷の誘導に成功(清宮信志)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2007581.html
実際の落雷動画はこちら RP
落雷誘導して、エネルギー利用まで考えているとは
出典:YOUTUBE @NTTofficialchannel
https://x.com/tribute0123/status/1913159941889859982
drikinさんがドヤれそうな商品発見。RP
そんな殺生な。AnkerJapanでやってくれんか…
>*クラファン発送地域に日本は含まれていません。
//Anker、eufyMakeブランドから3Dテクスチャに対応した世界初のパーソナルUVプリンター「eufyMake E1」を発表。
https://x.com/koukiwf/status/1913082654729404440
BS Liveで西川和久さんが「5090を動画生成に使って連続高負荷掛けるなんて怖くてできない」って言ってたのよくわかる。
パワフルゆえの代償か…? NVIDIA RTX 5090でコンデンサ破裂や発火の報告
https://www.gizmodo.jp/2025/04/nvidia-rtx-5090-issues.html
本当に新しい仕組みが出てくるの早すぎ。
生成AIグラビアをグラビアカメラマンが作るとどうなる?第46回:遂にオープンでFLUX.1 [dev]を超える!? HiDream-I1登場(西川和久)
https://www.techno-edge.net/article/2025/04/18/4287.html
血圧測定のゲームチェンジャーとなるか?
ASUSから出るスマートウォッチは、指先だけで血圧測定できるらしい
https://www.gizmodo.jp/2025/04/asus-smartwatch.html
OpenAIのコードエージェント「Codex CLI」を使っみたら面白かった件
https://shibuya24.info/entry/ai-codexcli
「Grok」に記憶機能が登場 パーソナライズされた回答を生成、X上でも順次搭載へ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2504/17/news143.html
ChatGPTに何かあったの?OpenAIが発表したことまとめ https://www.gizmodo.jp/2025/04/openai_announcement_2025_april_matome.html
スクショからプログラムをまるごと生成。OpenAI純正ツール「Codex CLI」がおもしろそうなんだけど
https://www.gizmodo.jp/2025/04/openai_codex_cli.html
1つ出て、じっくり触ろうかと思ってる間に、もう1つ2つ出ちゃうもんなぁ、じいちゃんついていけない😩
OpenAIの新モデル「o3」「o4-mini」。賢くなりつつ「エージェント化」ってどういうこと?
https://www.gizmodo.jp/2025/04/o3_4o_mini.html
命名規則がカオスになってきているなぁ。🥺
新たなAIモデル「o3」と「o4-mini」登場 ChatGPT有料ユーザー向けに提供開始
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2504/17/news093.html
Windows 11 24H2パッチ「KB5053656」「KB5055523」でブルースクリーン、一部の環境で
Microsoftが「KIR」ロールバックで暫定対処
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2007702.html
「Gemini Live」のカメラと画面の共有機能、すべてのAndroidで利用可能に
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2504/17/news097.html
8万〜10万っすか〜RP
【本店 2F】
✨NVIDIA GeForce RTX 5060 Ti 発売開始✨
ツクモパソコン本店 では明日4月17日(木)
開店10:00より販売開始となります🙌
※GIGABYTE 8GD(8GB)モデルに関しましては入荷次第の販売となります。
商品一覧は画像をご確認ください💁
https://x.com/tsukumo_honten/status/1912521371021709713
視度調整はどうするんでしょうね、レンズをずらっと用意してそのすぐセットするのかしら?
私もQuest3で使っている。視度調整出来るレンズがはめられているならいいのだけど。
うめきた公園でApple Vision Proを装着して幻想的な空間を楽しめる施設「ミラージュ大阪」が5月オープン
https://www.moguravr.com/apple-vision-pro-mirrorge-osaka/
もうすぐ解禁時間なので、レビューライブもありますね
GPU評価の鬼“KTU”加藤勝明さんと、“改造バカ”こと高橋敏也さんがディープに語り合います。
https://www.youtube.com/live/nq4qp9HNyDo?si=oykuw3ltF_Xiyrkm
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。