お昼過ぎにXのTLで見かけてGitHub見に行った時はワンクリックインストールは明日見に来てねって書いてあったのにlllyasviel さん頑張ってくれたんですね
松尾さんの記事見て気がついて落として任意のフォルダーに解凍して
ターミナルから「./run 」走らせて初期環境を勝手に作ってくれるのを眺めてるところです。

1分超えたいなら動画生成はローカルAIを選べ。6GB VRAMでも動くオープンソースAI「FramePack」の実力は本物か、試してみた(CloseBox)
techno-edge.net/article/2025/0

フォロー

インストール終わったら「ローカルで動いてるんでブラウザでhttp://127.0.0.1:7860にあくせすしてや~って出るんでそれ開いて適当な写真をドラッグしてとりあえずStart Generationします
タスクマネージャーで見るとGPUしっかり仕事してるしメインメモリーもあればあるだけ使うみたいですね
これは確かにメインメモリー64とか128欲しくなりますね。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。