新しいものから表示

簡易水冷クーラーは、数年使うとクーラントが徐々に減って気がつかない間に冷えなくなってると昨日のXのポストで見ました
こういう補充ができるタイプは長期間使えそうでいいですね。

クーラント補充もできる360mm簡易水冷CPUクーラー「LIGHT LOOP 360」がbe quiet!から
akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

実用性も高そうだけど、お値段がなぁ🥺

新たなる変態ノート!画面巻取式で14~16.7型に変形する「ThinkBook Plus Gen 6 Rollable」
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Meta Questシリーズ、NVIDIAのクラウドゲームサービス「GeForce NOW」に対応決定
moguravr.com/meta-quest-confor

【現地レポ】VR・メタバース関連の3製品をShiftallが発表 新型VRコントローラーやHaritoraX2拡張キット 
moguravr.com/shiftall-gripvr-a

skawa (guru) さんがブースト

あれ、日本が52番目の州になっちゃうのか。

>> トランプ氏「カナダの人の多くは51番目の州になることを歓迎」

www3.nhk.or.jp/news/html/20250

カナダ トルドー首相 辞任の意向表明 与党 後継選び本格化へ

エレキソルトの発展系ですかね〜、食べ物の種類を選ばないのは良さそう。
こちらは味の素が関わっているんですね。

まもなく人類は電気を食べるようになる…かも
gizmodo.jp/2025/01/yukai-engin

ShiftallのHaritoraX 2

VRに身体ごと入れるフルトラセンサー、1時間動いてもズレません | ギズモード・ジャパン (武者良太)
gizmodo.jp/2025/01/haritorax-2

シェアが大きくなると、アプリや周辺機器が増え、エコシステムが強化されていく。

Meta Questの公式スマホアプリが、北米App StoreでDLランキング第1位に。Quest 3S好調が後押しか
moguravr.com/meta-quest-app-dl

Palitのドスパラ限定モデルとか出れば安そうですね。

RTX50シリーズの価格,1$=¥200じゃねぇか😩 ア◯ク税が重い? RP

日本価格…😇
x.com/yasei_no_otoko/status/18

メモメモ📝 RP

Ultimate Vocal Removerの令和最新版モデル使ってみたら原曲から完璧なインストとボーカルが誕生して大横転してる これ無料で良いんですか?
x.com/n1_axis_/status/18762304

松尾さんが使い倒して、赤字が拡大していると、アルトマンがぼやいている。(大意)🙄

月額3万円のChatGPTが大人気でOpenAIに“損失”発生中 アルトマン氏「非常識なこと」
itmedia.co.jp/news/articles/25

信頼性の尺度をブリタニカとしたAIが出ることが望まれる。

AIブリタニカ百科事典、ChatGPTがデタラメすぎて脚光を浴び業績回復
gizmodo.jp/2025/01/encyclopedi

見せ(魅せ)PCのパーツは進化する。

ワイヤレス制御ができるPCファンのメリットとは
gizmodo.jp/2025/01/uni-fan-tl-

Xに出戻った人たちが、Xで飽きたとポストするのは一種の生存者バイアスだから、あまりあてにならないかも😓

mixi2「もう飽きた」? 2025年を生き抜けるか
itmedia.co.jp/news/articles/25

MacでGatekeeperを無効化して「すべてのアプリを許可」インストールを可能にする方法
minatokobe.com/wp/os-x/macos-s

1日中装着可能な多機能ARグラスを目指して 新たなプレイヤーも出現
moguravr.com/raven-glass-proto

手の届く価格帯で、魅力的なエコシステムであれば先行しているMetaを追い抜くことができると思うと、目が離せない。

Apple Vision Pro以上のインパクト!? 2025年に訪れる空間コンピューティングの3つの変革
note.com/ar_ojisan/n/na4910651

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。