ここまでハイスペックでなくてもミドルクラスのミニPCとOCuLinkで外付けGPUという西川和久さんがよく記事にしてるスタイルは真似したいです。
14世代Core i9+RTX4090。Win版Mac Studioと言っていい激烈ミニPC ( ヤマダユウス型)
https://www.gizmodo.jp/2024/11/fevm-fn60g-high-spec-mini-pc.html
動画と写真の仕上がりが劇変。iPhone 16 Proでやるべき10の設定(小野寺しんいち)
https://www.gizmodo.jp/2024/11/iphone-16-pro-camera-settings.html
オフ会のサブイベントにいかがでしょうか?
最大8名でバトルできます。
自宅がサバゲーフィールドになる! MRマルチプレイFPS「スペーシャルオプス」が正式リリース Meta Quest 3Sを複数台用意すれば、同じ部屋で戦闘できる
https://www.moguravr.com/spatial-ops-2/
最近のGPUの人気商品ってどのあたりなんでしょうね?
生成AIに使いたいんでメモリーは多め、RTXシリーズのコストバランスと発熱性のいいやつって絞ると
ドスパラ限定 GeForce RTX 4070 Ti SUPER 16GB(PalitとASUSの2機種ありどちらも¥129,800)が魅力的に感じるのですが。
https://www.dospara.co.jp/BR31?prefn1=txChipFilter&prefv1=NVIDIA%20GeForce%20RTX%204070%20Ti%20SUPER
まんざらジョークでもなく🥺 RP
ガンプラは値上げで良かったよね。値段据え置きでスケールが小さくなったら老眼にはもう何も出来ない。
https://x.com/t_kotobuki/status/1857097827479920951?s=61
こっちも試さなきゃだ。RP
ついにChatGPTデスクトップアプリが全Windowsユーザーに展開されています!!!
こちらは、Alt-Spaceのショートカットおよび、高度なボイスモードも使えるようです🗣️
https://x.com/ctgptlb/status/1857203918633316655?s=61
自分にとってどんな疑問をどう聞いて欲しい答えを引き出すかの模索は続く
ただ、直近までの話題や天気状況を音声で聞いて、答えも音声で返ってくるのはAlexaの上位互換としてとても良い😊
iOS版「Geminiアプリ」リリース iPhoneでも日本語での音声会話が可能に
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2411/15/news107.html
アップルは「Vision Pro」を勝つまで続ける。ウルトラワイド対応とコンテンツ追加に見る本気(西田宗千佳)
https://www.businessinsider.jp/post-296887
ディスプレィアーム使わない人ならこれアリかも。
デスク上に棚という選択肢。クランプ付属で安定性も抜かりなし
https://www.gizmodo.jp/2024/11/100-mr211m.html
Armマシン持ってないっす🥺 RP
MicrosoftがArm版「Windows 11」のディスクイメージ(ISOファイル)を公開しました。
これにより、ArmアーキテクチャのPCや仮想マシンに「Windows 11」をクリーンインストールできるように。
https://x.com/taisy0/status/1857023963718635747?s=61
こちらには全く手をつけてなかったな。
SNS「タイッツー」にiOS版 無料アプリランキング5位に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2411/14/news165.html
今日Xでデジタル署名の話題が出てたのはこれかな?
イラストに“描き手の情報”を埋め込めるサービス、ワコムが発表 クリスタやフォトショなどに対応
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2411/14/news162.html
年々積雪が減ってきている当地方ですが、今年は冬タイヤへの履き替えどうするかなぁ。
Yahoo!天気アプリ、レーダーで雪の積もり具合がわかる「積雪深モード」をリニューアル。「雨雪レーダー」の提供を開始!
https://www.appbank.net/2024/11/14/iphone-news/2749422.php
登録はしてあるけどX以外は見にいく余裕が無くて放置だなぁ
Xに広がる“脱出論” 移住先として有力「Bluesky」「Misskey」「Threads」、いちユーザーから見た住み心地 (吉川大貴)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2411/13/news179.html
僕が採用したイタ電・勧誘電話対策 → iPhoneの留守電で自動文字起こし
https://www.gizmodo.jp/2024/11/ios18-new-feature-phone-call.html
VISAの手形!
手のひらがクレジットカードの代わりになる日も近い?
https://www.gizmodo.jp/2024/11/singapore-fintech-festival-2024.html
RP
Apple Vision Proの32:9ウルトラワイドディスプレイを使ってFinal Cut ProのSpatial Videoをサイドバイサイド表示可に
https://x.com/yasei_no_otoko/status/1856892311982280959?s=61
一歩づつ。RP
Vision ProのFaceTimeでクソデカワイドMacディスプレイ(10240×2880)が共有できるように
https://x.com/yasei_no_otoko/status/1856833681777995875?s=61
【サハロフ佐藤の相場月報】
Intelのデスクトップ版Core Ultraが登場、AMD Ryzen 9000シリーズが最大5,000円下落 [11月前半のCPU価格]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1638942.html
「DDR5-8800」対応の最速CUDIMMが発売、DDR4メモリ 32GB単体品が6,280円で再び特売 [11月前半のメモリ価格]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1638943.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。