新しいものから表示

これが実用的なら生活環境が大きく変わるかも知れない。

iOS 18.2で劇的に進化するAirPods!新機能とAIアシスタント統合
minatokobe.com/wp/apple-intell

コンシュマー向けのAIやスマートグラスで日本では全く動きが見えないamazonですが、賢いAlexaが使えるARグラスが出て欲しいです。

Amazonが開発中と噂されるのは…配達スタッフ専用ARグラス!?
gizmodo.jp/2024/11/ar-glasses-

独身の日も様変わりなんすね〜

中国恒例「独身の日」 ネット通販セール「最長」商戦も消費不振 お祭りムードみられず
itmedia.co.jp/news/articles/24

iPhone 14 Plusの背面カメラでプレビューできない問題、Appleが無償修理で対応 | iPod LOVE
ipod.item-get.com/2024/11/ipho

「なぜ人は貯金できないのか」──40億円調達のスマートバンクが仕掛ける“家計改善”の全体像 (斎藤健二)
itmedia.co.jp/news/articles/24

【サハロフ佐藤の相場月報】

SSDは高速モデルを中心に値下がり多数、Samsung「990 EVO Plus」など新製品も [11月前半のSSD価格]
akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

NAS向けHDD「WD Red Plus」が最大10%超の値下がり、東芝やSeagateのNAS・ニアライン向けにも動き [11月前半のHDD価格]
akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

会場に行かれた皆さんは何か収穫はありましたか? RP

Inter BEEのNextorageブースに展示されていたPDPアダプター「NX-PDPA1」。スマホなどでUSB Type-C接続のモバイルバッテリー/AC電源と周辺機器を同時に利用可能にするためのアダプタで、これがあるとかなり消費電力が大きい周辺機器もスマホで使用可能に。DPでの映像出力にも対応しています。
x.com/watch_akiba/status/18565

再始動のスケジュールが出る。 RP

DMMボイスの今後のリリース計画です。
あくまで目標です!!!

■11月20日
・最低限の対応をして停止中の現サービスを再公開

■12月4日
・ログイン機能
・決済機能
・デザイン完全反映
・ロゴ正式版
・キャラクター100種類に増加

■12月11日
・APIリリース

x.com/1230yuji/status/18564717

3Dプリンターは夜中にこういうの見つけて即座に作れるから本当にいいよなぁ
という気持ちと、置き場所やら出力頻度考えて踏みとどまる気持ちのせめぎあい。RP

ガリガリ君当たり棒の専用ケースを3Dプリンタで作成。9月の琵琶湖の大津駅横のセブンイレブンで出たやつ。これで汚れや破損を気にせずに持ち歩けていつでも鑑賞できる。
内部のストッパー構造は前に作ったコインケース thingiverse.com/thing:5430356 からの流用。
x.com/cybercyclist/status/1855

メモメモ RP

うおお悪名高いAmazonプライムビデオのエンディング飛ばして間髪入れず次のエピソード始めるやつ、ブラウザでPrime Video開いて人物アイコンをタップ→「アカウントと設定」→「プレーヤー」→「自動再生」でオフにできるやんオラアアアアアアアア
amazon.co.jp/gp/video/setti…
x.com/kizuki_jpn/status/185594

お猫様から不満が出るProではこれは無理だろうな〜
PS5 Slim用だそうです。RP

「PS5の排熱でピザを温める装置」ピザハットカナダ公式から 設計図配布中
itmedia.co.jp/news/articles/24

Apple Watch Series 10のデザインと機能を徹底解説。「脱エルメス」の理由(石野純也)
techno-edge.net/article/2024/1

片手で持てるコンパクトサイズ。10chミキサーで12ch 32bitレコーダーは無敵じゃない?
gizmodo.jp/2024/11/zoom-livetr

いつ頃日本のAppstoreに来るんでしょうねぇ。

iPhone版「Google Gemini」単独アプリが登場 – 音声AIアシスタント「Gemini Live」搭載で利便性が大幅向上
minatokobe.com/wp/iphone/post-

日曜のBS Liveの善司さんの話を思い出しながらこちらを読む。

西田宗千佳のイマトミライ
第268回
ゲーム軸で変わるディスプレイの常識 TVS REGZAがゲーミング参入
watch.impress.co.jp/docs/serie

あすけんで食事を記録して野菜多め、肉は鶏胸肉か豚の赤身でチマチマと体重と体脂肪下げてても
ちょっと気を許して牛焼肉を食べたらあっという間にどちらも増加して数週間の努力が泡と消えるのはなんとかならない物だろうか🤔

あすけん『食べ過ぎをなおして自然にやせる!あすけん公式 7日間で適量が身につくレシピ』の発売決定。予約受付を開始
appbank.net/2024/11/10/iphone-

サバ折しないタイプのやつ。

気分転換で作曲したいとき、折りたたみMIDIキーボードはいかがですか
gizmodo.jp/2024/11/fine-assist

今朝のshi3zさんの動画のようにAIと議論できる日常が普通になって欲しいです。

AIに仕事を奪われそうなライターが、AI研究者にとことん聞いてみた (中川真知子)
gizmodo.jp/2024/11/honshin-jun

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。