ASUSの新型携帯ゲーミングPC『ROG Ally X』はバッテリーとSSD倍増、24GB RAMにUSB4追加?未確認の詳細仕様が出回る
https://www.techno-edge.net/article/2024/05/25/3402.html
組み立て動画見るとよく考えられてるし広さもある
あとは夏場にエアコンの冷気をどう入れるかだなぁ(上部に換気ファンはある)
没入感が爆上がり。賃貸でもOKな「組み立て式ゲーミング防音室」
https://www.gizmodo.jp/2024/05/otodasu-deka-g-1.html
小寺信良のIT大作戦
そろそろ「日本語入力」にもAIパワーを注入してみないか?
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2405/24/news161.html
白物家電もですか〜
家電の買い方が変わる? パナソニックも参入した“メーカー再生品”の可能性 (コヤマタカヒロ)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2405/25/news004.html
答え合わせはWWDCで。
AppleのAI野望:パートナーシップを活用し、チャンスを掴む
https://minatokobe.com/wp/ai/post-97552.html
Google Pixelスマホのニュースフィードをオフにする方法
https://www.gizmodo.jp/2024/05/google-pixel-130.html
いつの間にかソフトウェアキーボードの左右分割は無くなっちゃったんですね〜
横持ちで左右から抱えて親指で打つの好きだったんだけどな〜
知ってた? iPadのちょっと便利な機能8選
https://www.gizmodo.jp/2024/05/ipad-tips-tricks-you-didnt-know.html
ハイエンドスマホ「POCO F6 Pro」が6万9980円からの衝撃 “オンライン特化販売”は日本で根付くか(石野純也のMobile Eye)
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2405/25/news057.html
これはいいTips。 RP
ChatGPTを使うときにウソの回答(ハルシネーション)を回避するために、「わからないことは知らないと答えて」とプロンプトに入れるとだいぶ回答精度があがる。
知ったかぶらないだけ人間より信用できるわ。
https://x.com/funniest_catbus/status/1793777571588628742?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
これは気が付かなかったなぁ、壁や天井に張り付くのはなかなかいいです。
【Meta Quest 3】YouTube VR、密かに「壁ピタッ」新機能 美しい8K対応も
https://www.youtube.com/watch?v=l3pYiAAs9Gs
メキシコやインドでもう熱波だって言うしこの夏は早くから暑くなりそうなのでこれとかはどうだろうか? RP
冷蔵庫から直接注げるドリンクサーバー欲しかったけど洗ったりいろいろ面倒そうだしな~と足踏みしてたら、ついに山崎実業から出た。食洗器でパーツの丸洗いOKでそれを待っていた以外の感想が無いですありがとう買います。
room.rakuten.co.jp/room_043438114…
https://x.com/801_chan/status/1793710324933415275?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
このストラップの構造は他も真似して欲しいなぁ。
独製造業大手シーメンス、没入型の製品設計ソリューション「NX Immersive Designer」を発表。ソニーの業務用XRHMD「SRH-S1」活用
https://www.moguravr.com/siemens-sony-nx-immersive-designer-srh-s1/
フルサイズセンサーなのに小型軽量、「LUMIX S9」はSNSユーザーのための“初めてのカメラ” (荻窪圭)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2405/24/news170.html
ウェイトリストをバイパスし、今すぐChatGPT Macを使う方法
https://minatokobe.com/wp/os-x/apple-silicon-mac/post-97533.html
3Dプリント出来そうでもあります。
カメラのボディキャップにAirTagを仕込むという天才のアイデア
https://www.gizmodo.jp/2024/05/defender-pro.html
もはやヘッドバンドの無いヘッドホン。
超ド級サイズだけど、装着感もサウンドもいいオンイヤーイヤホン
https://www.gizmodo.jp/2024/05/adv-spider-headphone.html
Googleの「ウェブ」ビューをデフォルト検索に設定する方法
https://minatokobe.com/wp/os-x/mac/post-97525.html
検査入院3日目の朝,昨日の検査結果が出て「十二指腸乳頭部付近にもこもこっとした所があるが悪性ではないので追加検査は無し、午後に退院して構わない」って事でした
持ってきた物でよく使った順からiPad、Quest3、iPhone、Let’sNote、ARグラスPC、手付かずはAndroidタブレット
AndroidタブレットはMicroSDカードにコミックを500GB分入れてあるのでそれを読もうと思って持ってきたんですが時間が取れなくて未使用となりました
自宅のPCやNASへの接続設定とかだけやった機器もあるから常用したのはiPadとQuest3ですね、Quest3の寝そべりモードが活躍してくれました
自宅PCへのリモートアクセスはParsecを試したら回線環境かうまくいかず、たまたま自宅PCの1台でChromeのRemoteDesktopが動いてたんでそちらに入ってからParsec動かして他のPCの設定確認とかして最終はParsecも動くようになりました
Net速度はDown60M、Up30Mくらいでしたが自宅とやり取りはストレス無かったです
「VRChat」がついに日本語化! どのように翻訳されているかをチェックしてみた
https://www.moguravr.com/vrchat-japanese/
コンパクト×フルサイズ 新型ミラーレス「LUMIX S9」登場 403gながらボディ内手ブレ補正搭載(山川晶之)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2405/22/news191.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。