AppLabで配信中だったので入れて見ました
Sketchfabなどから好きなアバター取り込めるのも良いですね
ずっと昔にiOSアプリで卓上に初音ミクを召喚してマウスに腰掛けさせて写真撮るアプリがあって一時使ってたのを思い出しました。
アバターと旅するARアプリ「AVATAVI」のMeta Quest版配信開始
https://panora.tokyo/archives/82367
先ほどのGTCでジェンソンが話してたやつだ。
NVIDIA、1パッケージに2ダイの新型GPU「Blackwell」。AI性能は学習4倍、推論30倍に(笠原 一輝)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1577301.html
このハンドル捌きは確かに人には難しそう。RP
25年ほど前、大量のガソリン消費と数えきれないタイヤを潰して獲得した私のドリフト技術を簡単に超えてしまう、現代の自動制御技術。
「自動運転?でもこういうのは(ドリフト)出来ないんだろう?」と人間の優位性を高らかに言いたかったのに、あっさり超えられてなんだか少し悲しいです。(笑)
でもまぁ、凄いモノは凄い。
https://x.com/mitsurufujii/status/1769518196686774690?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
岡田有花さんが振り返る記者としての20年。
「AIに仕事が奪われるかも」時代をどう生き抜く 記者歴20年の45歳が考える
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2403/18/news114.html
「Opera」開発版がAIベースのWebブラウザーに ~Android版は声で対話する機能も
生成AI「Aria」を軸にWebブラウザーを再構築
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1577169.html
「Windows 11 バージョン 22H2」以降ならタダ ~iPhoneのHEIC写真をWindowsで扱う方法
iPhoneのカメラをJPEG保存に切り替えるよりもスマート
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1577072.html
この声は好きだなぁ。RP
GPT-SoVITSで合成音声の検証
とんでもないな…。
https://x.com/asidys230/status/1769392437209010466?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
R/AR/メタバース業界の「イマ」のトレンドを分かりやすく解説するトーク番組(音声のみ)
もぐラジオ第145回(2024年03月18日)~米国ゲーム業界(とメタバース)に吹き荒れるレイオフの嵐は果たして本物か?〜
https://www.youtube.com/watch?v=rOTWtuZeyYw
意外とお安い6,700円。
折りたたみスマホにコントローラーつけたら、超大画面携帯ゲーム機になる説
https://www.gizmodo.jp/2024/03/gamesir-x2s.html
フィギュア欲しくなりました。
注文殺到の「成金おじさんフィギュア」 製造はフルカラー3Dプリンター 作者に聞く“3Dの可能性” (井上輝一)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2403/17/news049.html
そう言えばカード型は持ってたことあるなぁ。
60年前の電卓を見てきた 初号機からマウスと合体した“変態”モデルまで、キヤノン電卓勢ぞろい (山川晶之)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2403/16/news053.html
フィルム最大手だったのに「世界初フルデジタルカメラ」を開発していた 富士フイルムのデジカメ史(荻窪圭)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2403/16/news046.html
接続性の進化: Thunderbolt 5とThunderbolt 4の比較
https://minatokobe.com/wp/apple/post-96224.html
これは今までにないプレイ方法で面白いなぁ。
Google DeepMind、言葉の指示どおりゲームをプレイするAI「SIMA」発表。No Man's SkyやValheimで学習
https://www.techno-edge.net/article/2024/03/15/2978.html
そういえばちょっと前に国内でも古いコンデジでノスタルジックで味のある写真が撮れるって話題になりましたね。
「Z世代に中古コンデジが人気」は本当だった!香港の中古店は若い女性ばかり。ソニーMavicaやGalaxy S4 Zoomなど懐かしい機種も(山根康宏)
https://www.techno-edge.net/article/2024/03/15/2977.html
週刊コロコロコミック、全作品全話無料公開 「コロッケ!」「ドラベース」などが読める 18日まで
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2403/15/news135.html
ASUSのルーターもトレンドマイクロのデータベースで有害URLをブロックしてくれますが、リアルタイムで最新の有害サイトが反映されるのが良いですね。
Google、Chromeブラウザにリアルタイムフィッシング対策機能追加へ (佐藤由紀子)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2403/15/news120.html
音声対応って良いですね、グッとリアリティが上がります。
ナイアンティックのARゲーム「Peridot(ペリドット)」に生成AIを導入 声をかけると実際のペットのように反応
https://www.moguravr.com/peridot-ai-2/
Meta Quest 3向けのバッテリー付き「Eliteストラップ」 不具合があった場合は無償交換に対応
https://www.moguravr.com/meta-quest-3-elite-strap-free-replacement/
なぜ日本のQRコード決済は海外で使えないのか(鈴木 淳也)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1576554.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。