スティック型SSDも2TBのが13,980円か〜 順調に下がってるな。
2TBでこの価格は最高!直挿しできるバッファローの爆速スティック型SSD【楽天セール】 https://www.gizmodo.jp/2023/10/rakuten-sale-2023-1019-1.html
スマートグラスはリアルビューが純粋に素通し光学系に頼っているのでこの通りなんだけど,Quest3やVision Proはカメラで得た映像をディスプレイ上でオーバーレイしているのでパンフォーカスにして遠近同時に見せたりボケを意図的に使ったり自在なのでどう活かされるのか楽しみです。RP
XREAL Airは特別なことをしない限り「視界の遠く(設定上4mだけど体感かなり違う)に固定表示する機器」なので、いわゆるARで想像する「視界の好きな位置に情報が置ける」わけではない。だから、近い距離にあるリアルなものと同時にピントは合わせづらい。
https://x.com/mnishi41/status/1714916183374524864?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
VRChatクライアントも出るようだしPICOも頑張ってますね〜
PICO、2024年上半期発売予定のモーショントラッカーでクローズドベータテストを実施
メモメモ RP
TensorRT Extension for A1111試した。
*まず最初にモデルをONNX形式に変換する。その際に対応する画像サイズ範囲・バッチ数を指定して焼き込む。10分ほどかかる
*画像サイズは焼き込んだ範囲で64px単位で指定可能。
*確かに速い。が、HiRes. Fixは出来ない!残念。
https://x.com/needle/status/1714656641432617297?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
日本も来週値上げの予定かぁ。
Netflixが米英仏で値上げ実施、プレミアム22.99ドル。会員数は大幅増で決算好調
https://www.techno-edge.net/article/2023/10/19/2111.html
Typo やうる覚えワードの多い私も助かります。
ハンディキャップのある人も使えるGoogleの新アクセシビリティ機能 https://www.gizmodo.jp/2023/10/google-new-accessibility-features.html
24時間いつでもカード番号など発行、三井住友カード 「すぐにネットで買い物ができる」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2310/19/news124.html
無料で使えます。
AnthropicのAIチャット「Claude 2」、日本語に対応
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2310/19/news119.html
iOS 17.1のアップデートは、iPhoneの夜間シャットダウンのバグに対処しておらず、ユーザーにアラームや通知の見逃しを引き起こす https://minatokobe.com/wp/ios/ios-17/post-93399.html
さすが宮里圭介さんのなんでも実験室、ワクワクします。
自宅でお手軽リフローはんだ付け!約1600円の激安 恒温加熱台を試してみました:#てくのじ何でも実験室 https://www.techno-edge.net/article/2023/10/19/2110.html
ちゃんとした品が高いのはそれなりに理由があってAmazonベーシックのとはこんな違いがあるよと
勉強になりました。
Apple の Thunderbolt 4 Pro ケーブル: その複雑な設計の詳細 https://minatokobe.com/wp/apple/post-93391.html
クラファン終わる少し前にバックしたけど案外早く届きそうっすね。RP
発送時期が年内〜24年1月以降から23年10月以降に早まったそうな
後から支援した人も順次発送だそう
kibidango.com/project/2371/a…
#vixion01
https://x.com/doron0328/status/1714820824786682255?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
Meta Quest 3はどう使う? 天井プラネタリウム、VRオフィス、音ゲーなど、SNSで数々の楽しみ方が投稿される
この話題がXで駆け巡ってますね。RP
ガンダムメタバースのファイル(またはサーバー?)内にガンプラの3Dデータがパーツ単位でアクセス可能な状態のまま大量に保存されていた
↓
海外勢が気づいてぶっこ抜き、印刷って事が起きてるっぽい
普通にまずい事になってらっしゃる
https://x.com/rgm79or/status/1714841770994110465?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
ますますいいGPUが欲しくなる😃 RP
動いている3Dシーンを4Kでリアルタイム生成するモデル「4K4D」マルチビュー映像を入力に物体の各点(の位置や時間)を整理し配置してマップ生成,映像がきれいに見える技術を加え出力。1080で400FPS,4Kで80FPSを実現。3D Gaussianは不使用 zju3dv.github.io/4k4d Seamless有料ジャーナルより抜粋
https://x.com/shiropen2/status/1714817820452864002?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
4K4Dやばい
zju3dv.github.io/4k4d/
実時間で動きながらグリグリ3D空間動かせるの認識がバグる
https://x.com/8co28/status/1714612813656944877?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
「Meta Quest 3」で遊べる! 今後発売予定のVRゲーム期待作まとめ
すごい時代だなぁ。RP
超久しぶりにAIでリアルタイム美少女化。webカメラからストリーミングして変換してる実際の速度の動画。NVIDIA公式が出したTensorRT使った画像生成高速化を試した。確かに速い。品質はスピード優先なので崩れてるけど
https://x.com/yokohara_h/status/1714677568023285840?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
記号表記が分かりやすくて気に入ってたんだけどなぁ。😔
Intel、第14世代をもってCore iブランドを終了。約15年の歴史に幕
https://www.nichepcgamer.com/archives/the-end-of-intel-core-i-brand.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。