新しいものから表示

メモメモ RP

iPhone Proじゃないと3Dスキャンできないなんてことは無く、Androidにも対応しているRealityScanを使えばいいと思う。完全無料。FBX、USDZ等で作った3Dモデルはダウンロードできるし、AR表示もできる。
この情報が必要な人にはたぶん届かないツイート。

x.com/duckbillstudio/status/17

期待しながらもう1日半ほど待ちたいと思います。RP

マークザッカーバーグが1時頃、インスタストーリーに謎の動画を投稿🤔
MRっぽい風景に「9.27.23」という文字が。
これがQuest3で撮影した動画だったらかなり高精細で凄そうだけどどうなんだろうか!

x.com/3dvr3/status/17063460327

だいぶ前に「ハンドコントロールはボタンや物体をタッチした時に振動フィードバックが帰らなくて操作の実感がないからMi Bandを両腕につけてそれを振動させればいいね」ってトゥートしてたんですがやっと時代が追いついたみたい。 RP

VIVE リスト トラッカーを使用すると、アバターの上半身の自然な動きを実現することもできます。

VIVE リスト トラッカーの比類のない機能を体験し、まったく新しいレベルの没入感を解放してください: htcvive.co/VWTT

x.com/htcvive/status/170596040

電源内蔵でいいんですがVR系で使うにはnvidiaのGPUでこのコンセプトの製品が欲しい。

至って普通のノートPCでもゲームがサクサク動く!ドック機能を備えた超小型GPUボックス「GPD G1」を試す

pc.watch.impress.co.jp/docs/to

VR/AR/メタバース業界の「イマ」のトレンドを分かりやすく解説するトーク番組(音声のみ)

もぐラジオ第128回(2023年09月25日)~東京ゲームショウ2023で見てきたもの〜
youtube.com/watch?v=f0RxZwQzlI

この手のグッズやホールドするリグが3rdPartyから色々出るんでしょうね〜

iPhone 15 Proで4K@ProResビデオ撮影をするためのMagSafe DIYが天才的すぎる ipod.item-get.com/2023/09/ipho

移行が終わった人たちが続々持ち込んでる【イオシス買取センター】 RP

14:30現在も店内大変混雑しており外まで行列が出来ております。
ご来店される際はお時間に余裕をもってお願いします。

引き続き精鋭スタッフが爆速買取でご案内していきます!!よろしくお願いします!!

x.com/iosys_kaitori/status/170

メモメモ RP

3Dスキャン泣かせの黒くてツルテカなリモコンでテストしてみたけど…KIRI EngineのNSRを利用したベータ機能が圧倒的に良い。これは革命だわ。
世間じゃiOS17のObject Capture APIが話題だけど、個人的にはそれよりNSR(Neural Surface Reconstruction)の性能に驚いてる。

x.com/mojon1/status/1705531815

行かれる方はほっこりしてきてください😊

懐かしすぎませんか? 東京ゲームショウに「どこでもいっしょ」のトロがいたよー! gizmodo.jp/2023/09/275699.html

XRIAL Air2 Proもソフトウェアアップデートで無段階調整にならないかな〜

指1本でレンズが調光できるサングラスが快適過ぎたよ gizmodo.jp/2023/09/wave_sungla

細かくチェックした事がなかったので再確認に良い記事でした
実はM1のiPad Pro11が1年ちょっとで充電できなくなってApple Careに入ってなかったので民間修理業者で修理しましたがコネクタの物理破損でした
使用頻度が高く1日に3回くらい充電したり充電中にも手に持って使ってたりしたこと、3rdPartyのL字型コネクタのケーブルを使っていた事などがコネクタにストレスを与えていたようです
実感としてUSB-CはLightningより挿抜耐久性が低いと思います。

Appleの1年間の保証: 何がカバーされていて、何がカバーされていないのか? minatokobe.com/wp/apple/post-9

iPhone 15のセットアップのジレンマ:AppleロゴのバグとiOS 17.0.2アップデートの重要性 minatokobe.com/wp/ios/ios-17/p

記事をいくつか読み返してたらProの予約開始は10月17日くらいとか
Air2の早期予約特典は10月15日まで
電子調光機能は私も気になるのでもし買うならProかなぁ

mstdn.guru/@kiminagi/111111881

アコーディオンを弾くように両手で構える変わったキーボードで
東京ゲームショーのXRIALのブースでもコラボしてた製品ですね
ミスターVRさんの動画では使うのに慣れが必要そうでした。

変態キーボードだ! つかんで打鍵する「GrabShell」触ってきた 一体誰向け? itmedia.co.jp/news/articles/23

ニトリは売上1.5倍 「ゲーミング家具」東京ゲームショウでも賑わい 出展各社の声 itmedia.co.jp/news/articles/23

レンズ部がまた出っ張りましたから背面フラットなパワーサポートのシリーズとかはどうなるんでしょうね〜

チタンに変わったiPhone 15 Proの落下テスト、突出したカメラレンズ周りが弱点に ipod.item-get.com/2023/09/ipho

着弾した皆さんは移行の真っ最中かな?
私はCopyTransShelbeeでバックアップをNASに取っておいて戻す派ですね
母艦がRizen3のPCの時は途中でUSBの瞬断が起きて苦労したけどi7のPCにしてからは安定してます。

新型iPhoneにスムーズに乗り換え!機種変更前に知らないと損する4つの準備と設定手順 gizmodo.jp/2023/09/iphone-befo

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。