このままの勢いでHDDを駆逐していっちゃうんでしょうかねぇ、ってかHDDはもう容量当たり単価が限界なのかなぁ。
Samsung SSDが最安更新!人気の980 PROなどがさらに値下がり、SATA 4TBや8TBもお買い得に
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1509515.html
RT
【まとめ】
テキストから動画を生成できるRunwayの『Gen-2』
今月、ウェブとアプリ版が全ユーザーに公開されてから色々な作品が出てきていますね👀
今回はGen-2で生成された作品を10個まとめました
「これがテキストから生成...?」と驚くようなものばかり。
スレッドで紹介>> pic.twitter.com/Kq6Zfvecwt
https://twitter.com/shota7180/status/1670906904909053954?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
ドローン集団の操作技術って今はこんなにすごい表現ができるんですね
初期に事件で規制しちゃった国との差は開くばかり
スレッド2つ目の映像がタイムラプスっぽいんで実際はもっとゆっくりかもですが迫力がすごい。 RT
Shenzhen Longhua Park last night. Welcome the Dragon Boat Festival.😃😃😃 pic.twitter.com/P4Z8OfAwIG
https://twitter.com/tripinchina/status/1670602205383254017?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
ChatGPTなんぞ使われたら真偽の検証に現地に行くしかないじゃないか!(褒めてる
草津温泉、AIフル活用のPR動画を公開 「本物との違いをお楽しみいただけたら」 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/19/news170.html
最近招待コードを頂いてやっと入れるようになったのですが、まだ自分が提供できる招待コードは貰えていません。
あれってメールが通知が来るの?
それともアプリ内のお知らせとかですかね?
SNS究極の自由、アルゴリズムもユーザーしだいの次世代Twitter「Bluesky」:エンジニアにインタビュー https://www.gizmodo.jp/2023/06/bluesky-interview.html
防災アプリ「全国避難所ガイド」にChatGPT機能リリースなど|〝アプリとアプデ〟のニュース by AppBank https://www.appbank.net/2023/06/19/apps/2491656.php
「手のひらネットワーク機器」売り切れ相次ぐ SNSで話題のカプセルトイ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/19/news110.html
これは良さそうですね。
「マイナカード、国会でどう議論された?」 議事録を自然文で検索できるChatGPTプラグイン公開 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/19/news096.html
HDDの容量あたりの単価が下げ止まってる間にSSDのそれがどんどん下がってきてて、かつ大容量化も進んでるから終焉は案外早いかも知れない。
『サイバーパンク2077』に見るゲーム用途でのHDD時代終焉の気配 https://www.gizmodo.jp/2023/06/ssd-required-to-play-cyberpunk-2077.html
USBでもBluetoothでも受け止めてくれるモニタースピーカー https://www.gizmodo.jp/2023/06/fostex-pm03bd.html
最近ルーターを入れ替えて悪質サイトブロックをそっちに丸投げしてるんでこういう技術がルーターに入っておまかせ出来る近未来が来るといいなぁ。
ChatGPTでフィッシングサイトを自動検出する方法 NTTセキュリティが開発 精度は98%以上 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/19/news042.html
画素数だけが解像度を語れないのがゴーグルの光学系ってのをとてもわかりやすく記事にされてて流石。
Apple Vision Proが出るから知っておきたい「解像度」と「解像感」の違い(西田宗千佳) https://www.techno-edge.net/article/2023/06/19/1458.html
Quest2に入れてみました。
事前に机を配置する設定をして起動したらチュートリアル動画が出るのでそれに従うと遊べます。
ハンドジェスチャーのUIがなかなか新鮮で楽しめましたがカラーでパススルーされるQuest Proの方がより楽しめますね。
キャラクターをデスクの上に召喚するMRアプリ「Deskucchi」がMeta Quest向けに配信
drikinさんのタブレットPCはもう2TBでしたっけ?
Type 2230規格のPCIe 4.0 SSD「MP44S」がTeamから、薄型ヒートシンク搭載
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1509508.html
RT
【衝撃】
Metaが超高機能な音声生成AI『Voicebox』を発表
・音声サンプルとテキストから別の音声の生成
・高精度なノイズ除去
・元の音声データの言い間違いの修正
・6ヶ国語での音声生成
などがAIでできるように。
また、従来モデルの20倍高速に処理可能らしい
これすごい精度です👀
続き>> pic.twitter.com/QTQUic4n5V
https://twitter.com/shota7180/status/1670567359076270080?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
出来た当時に行ってましたね〜、維持管理されていた方々は本当にお疲れ様でした。🙇♂️ RT
🔻Quest日本集会場 6/30で閉鎖へ。
クエ集閉鎖のお知らせを受け、バチャマガではみなさんのクエ集にまつわる思い出を募集します!
詳しくは記事をご覧ください!
vr-lifemagazine.com/queshu_close/
https://twitter.com/vrlife_magazine/status/1638124134755622914?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
VR/AR/メタバース業界の「イマ」のトレンドを分かりやすく解説するトーク番組(音声のみ)
もぐラジオ ゲスト回(2023年06月19日)~ スタジオが語る最近のVRゲーム事情 〜
https://www.youtube.com/watch?v=_RVw4yAPrCM
グルドンでも話題になってたやつですね。
「AIが出てきた今とリンクする」 昭和20年代の“計算手”を描いたマンガ「続く道 花の跡」が話題に https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/16/news178.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。