超雨女だと自身で言ってらした弓月ひろみさんの台湾出張にまっすぐ向かう台風2号さん。RT
台風の動向にご留意ください。
猛烈な台風2号が29日以降に非常に強い勢力で沖縄地方に接近するおそれがあります。最新の台風情報を確認するようにしましょう。 pic.twitter.com/2K7tE26p3v
https://twitter.com/arakencloud/status/1662044735224283136?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
RT
【今週のAI界隈ニュースハイライト8選⚡️】
・Microsoft Windows Copilot・ChatGPTにBing実装
・NVIDIA 株価が1日で27兆円増加
・Photoshop “Generative Fill”機能実装
・Meta マルチリンガル音声認識モデル(MMS)発表
・Intel 1兆パラモデル『Aurora genAI』発表
・ChatGPT iOSアプリが国内対応
・Google 広告に生成AIを実装
・OpenAI 超知能におけるガバナンス が公開
激動な1週間でしたね!
スレッドで詳細いきます👇👇
https://twitter.com/shota7180/status/1662023649388527617?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
日本はまだ。
ChatGPTが世界へ、米国に続いて公式アプリがさらに 11か国でローンチ https://minatokobe.com/wp/ios/post-89959.html
トバログさんが今日紹介してるスマートグラスはNrial Airを一歩進めたような機構でネックバンド型Android装置と使うことでスタンドアロンを実現して次世代の方向感が見えててよかったです。
【VITURE One】本命級のスマートグラスが届いたのでさっそく開封レビュー
https://www.youtube.com/watch?v=DqX9z62rff8
格安SIM乗り換えがスグできる「MNPワンストップ方式」のメリットとやり方を〝携帯ショップ元店長〟が解説 https://www.appbank.net/2023/05/25/technology/2475355.php
すでに参加してるみなさんはどういう印象でしょうか?
アルゴリズムもユーザーに委ねる。「Bluesky」はSNSを変えるかもしれない https://www.gizmodo.jp/2023/05/bluesky-invite-jack-dorsey-twitter-coding-livestream.html
修理や調整の入る業務は多いから
この仕組みはもっと広がるといいな。
眼鏡“受け取り待ち”0分に JINSが専用ロッカー QRコードで解錠 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/25/news154.html
ホテルに設置とは目の付け所がいいっすね〜
ChatGPTでテレビ字幕を自動翻訳 ピクセラがスマートテレビ向けアプリ開発 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/25/news153.html
そういえば私がNTT-Xと付き合い始めたのも鼻毛鯖の頃からでしたね〜
実際に買ったのは鼻毛カッターの付いてこない2代目からでしたが,12,000円とかで歴代買い足してNEC2台、富士通1台をCPU換装しメモリー増設して使ってました。
鼻毛鯖よ、永遠に……「NTTーX Store」が「OCNオンラインショップ」に統合 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/25/news143.html
この記事とは別に弓月ひろみさんやYukaさんの解説動画も見ましたが,タッチ操作を活かしたジョグホイールが便利そうでした。
Final Cut ProがiPadに対応、さっそく使ってみた https://www.gizmodo.jp/2023/05/final-cut-pro-for-ipad-usage-report.html
LINEのbotでサブスクなんですね。
「AIアライさん」登場 「けものフレンズ」アライさんと会話 GPT活用 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/25/news123.html
ChatGPTは「ハリー・ポッター」を読破済み? 生成AIで懸念される著作権侵害のリスクとは (小林啓倫)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/25/news084.html
必要なネットワーク帯域は最低5Mbps、推奨15Mbps以上。
ソニー、PS5が遊べる携帯ゲーム機『プロジェクトQ』公開。WiFiストリーミング用リモートプレイ周辺機器 https://www.techno-edge.net/article/2023/05/25/1336.html
海底に眠るタイタニック号、高精細な実寸大3Dモデルがつくられる https://www.gizmodo.jp/2023/05/3d-model-titanic-shipwreck-images-video-jpn.html
最近聞くアプデはちょっとしたものが多いですが地味に利便性が上がっていいですね。
Windows 11、タスクバーからアプリ強制終了に対応。タスクマネージャー要らず https://www.techno-edge.net/article/2023/05/24/1335.html
EOS Rシリーズ最小・最軽量、「EOS R100」登場 ボディは約356g https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/24/news202.html
何やら新製品も出そうな感じですね。
Nrealがブランド名を「XREAL」へ。製品名も「XREAL Air」「XREAL Light」に変更(西田宗千佳)
この1991年のNeXT社外秘動画は見たことがなかったです
字幕は日本語にも設定できました。 RT
ジョブズがNeXTの社内向けに公開した後に流出したマーケティング戦略の動画がすごい。
彼は一つのマーケットを細分化してニッチなサブマーケットを開拓する天才だったのがよく分かる。… pic.twitter.com/AkXcrLJHXB
https://twitter.com/ewan2111/status/1661504460101656576?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。