ふと気になって2時間で8GBの動画の最適解をBardに聞いてみたら1920×1080でビットレート2〜3Mbpsくらいがいいよと答えてくれました。
Twitter、iPhoneとウェブで2時間の長尺動画ツイートに対応。課金ユーザー限定、Androidは最大10分のまま https://www.techno-edge.net/article/2023/05/19/1316.html
IFTTTのTwitter連携が有料化、無料プランのアプレットは停止へ https://ipod.item-get.com/2023/05/ifttttwitter.php
楽天カードのクレカ積立 改悪から一転、還元率アップの裏にある狙い (斎藤健二)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/19/news144.html
MNP予約番号はもう不要 ネットで完結する番号ポータビリティ、24日スタート https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/19/news152.html
これはニュース専用アプリのようですが,要約と翻訳をしてくれるのはブラウザのプラグインとかでも便利そう。
海外ニュースをGPT-4で要約する「NewsPresso」β版が開始|〝アプリとアプデ〟のニュース by AppBank https://www.appbank.net/2023/05/19/apps/2470385.php
スラムダンク大ヒット “海賊版天国”だった中国が「本物」を買うようになったワケ (山谷剛史)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/19/news157.html
英語版の方ははっきりとQuest3って書いてありますね。RT
Meta Questスマホアプリのストアページ内、アプリの対応機種一覧に「新しいQuest」という文字列が。Quest 3の準備かな。 pic.twitter.com/z454l0AcV1
https://twitter.com/needle/status/1659547171849662465?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
Y'ALL LOL pic.twitter.com/il5KHxPgJa
https://twitter.com/lunayian/status/1659536317842071554?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
アメリカ垢あったなぁ、昔ハワイの行きつけのホテルのFAX番号で取ったやつ。
でもアプデが若干面倒だから数日待って日本解禁されてからにしよう🙄 RT
ChatGPTのiPhoneアプリ、アメリカアカウントでダウンロードできた。日本語も使える。 pic.twitter.com/cQRfcppWhI
https://twitter.com/iskw226/status/1659425097000833024?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
順調に続くQuestOSのバージョンアップ もうV54なんすね。
これがあるのもMetaのHMDから離れられない理由の一つ。
アプリストアの拡充とOSのロングサポートはAppleが先駆者ですがこの囲い込みは本当に強い。
【Meta Quest 2】最新アップデートでホーム環境の背景カスタマイズ機能などが追加
ローミング容量無制限で期待の『Rakuten最強プラン』、エリアは「楽天モバイル=KDDI」になる?(石野純也) https://www.techno-edge.net/article/2023/05/19/1314.html
Twitter Blueユーザーは2時間までの動画アップロードが可能に https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/19/news096.html
ChatGPTプラグインが利用できるようになったので、ChatGPTプラグインとは何なのか?そのセットアップと使用方法 https://minatokobe.com/wp/ai/ai-tools/post-89779.html
楽天のKDDIローミング強化で4Gは“非競争領域”に 各社の競争の舞台は5Gへ (房野麻子)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/18/news138.html
「書店ゼロ」の市町村増加 “動画全盛”で、子どもの国語力はどうなる? (小寺信良)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/17/news185.html
世界トップ「ルンバ」、猛追の中国勢から市場を守れるか 23年ロボット掃除機トレンド(コヤマタカヒロ)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/18/news038.html
Amazonのこの方向性は歓迎します,早く具体化するといいなぁ。
アレクサは生成AI対応へ アマゾンの5980円スピーカー「Echo Pop」
これはカラーパススルーで体験したいっすね。
“目視”で電波強度を確認できるMRアプリ「SeeSignal」のMeta Quest版が登場
RT
【ブックマーク必須】
ChatGPTのおすすめプラグイン10選⚡️
先日、遂に私もChatGPTのプラグインが利用できるようになりました(歓喜
Woldfram
Zapier
ChatWithPDF
SEOapp
...
など使ってみまして、便利だな~ってやつを
10個まとめてスレッドで紹介します👇
これを機に有料に変えるのもアリすね! pic.twitter.com/bWvsmYzBLw
https://twitter.com/shota7180/status/1658963163445067776?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
サイバーエージェントが公開した大規模言語モデルの実力を試す (清水亮)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/17/news117.html
新生ゲームさんぽ始まりました。
「ゲームさんぽ」元担当者が新チャンネル開始 第1弾は「デトロイト×精神科医」 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/17/news134.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。