次の火曜日から2泊3日の検査入院するんですが、着替えよりガジェットが多くなりそうな私です
Quest2でAmazon Prime Video見ようと思うけど回線がどうだろうかなぁ。
手術患者がVRでリラックスすると麻酔が少なくて済むという研究 https://www.gizmodo.jp/2022/10/using-vr-to-reduce-anesthesia-during-surgery.html
この機能はiPhoneにも欲しいなぁ。
Androidスマホを他人に貸すときに便利な「ゲストモード」の使いかた https://www.gizmodo.jp/2022/10/android-guest-mode.html
静かに寝たいけど必要な通知やアラームには気が付きたいことってありますよね
この為にEcho Buds使ってたりします。
Anker、心拍を追跡できるヘルスセンサーを搭載した完全ワイヤレスイヤフォン「soundcore Liberty 4」や睡眠重視型イヤフォン「soundcore Sleep A10」を発表 https://www.macotakara.jp/news/entry-43585.html
Quest2とPCをワイアレス接続している人は注目しておこう。
PC側に刺してP2PでQuest2とWi-Fi6接続するデバイス。
スループットの向上が期待できます。
/ 【Meta Quest 2】PCとの無線接続を強化するドングル「VR Air Bridge」発表 Wi-Fi 6で通信 - MoguLive https://www.moguravr.com/vr-air-bridge/
通販の発達で普段は不便を感じないけどこう言う記事を見た時に東京近郊に住んでる人を羨ましく思うなど。
/ 「第6世代iPod touch」が2,200円!秋葉原で初心者お断りのジャンクセール (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1444098.html
もうそんなになるのか
HMDの小型化はまだまだバトーさんのそれに追いついてないな。 RT
【S.A.C.】本日10月1日でTVアニメ『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』放送20周年
漫画『攻殻機動隊』を原作に2002年放送。情報ネットワークが進展した西暦2030年を舞台に「公安9課(通称:攻殻機動隊)」の活躍を描く。1995年公開の映画版との相違点も多く、本作は「第3の攻殻機動隊」とも言われている。 https://t.co/LSXJrkzGxB
9月にAI画伯周りでいっぱい出てきたなって見てたけど深津さんのTweetを見てなるほどなと思うなど。RT
ゲームのルールが完全に変わって… じっくり作ってるとオプソで撒かれる、誰かが出したら即座に出さざるを得ない。じっくり熟成できない…みたいな感じになってないかな… 忙しい https://t.co/q3OC4SolX9
確かに9月は絵だけじゃなく音や文章のAIも記事になってました。
AIがおもちゃにも脅威にもなった9月 AIひろゆき、安倍元首相、静岡フェイク、mimic再開方針 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/30/news232.html
目の前から人が消える。「Bose QuietComfort Earbuds II」は、いま最も強いノイキャンをもつイヤホンです https://www.gizmodo.jp/2022/09/bose-quietcomfort-earbuds-ii-impression.html
パスポート更新がオンライン化、手続き時の出頭が不要に 3月から https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/30/news189.html
比較できるほどいっぱい出てきたのが感慨深いです。
美少女イラストが上手なAIはどれだ! AIお絵描き選手権 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/30/news146.html
iOSのPrime Videoがレンタル・購入に対応、iPadから直接レンタル可能に | iPod LOVE https://ipod.item-get.com/2022/09/iosprime_videoipad.php#more
iOS 16のSafariでは「ページを検索」がさらに便利になった https://minatokobe.com/wp/os-x/safari/post-85331.html
設定しても探すアプリからはちゃんと音が出るそうな。
AirPods Pro(第2世代)の充電ケースの音の消し方 https://www.gizmodo.jp/2022/09/airpods-pro-2gen-silentmode.html
ありそうで無かったやつ。
「アレクサ、リモコン探して!」場所をお知らせするFire TV StickのProリモコンが出た https://www.gizmodo.jp/2022/09/fire-tv-remote-controller.html
今日から米国で運用開始
Googleで自分の個人情報が検索結果に出たら通知が来るように https://www.gizmodo.jp/2022/09/easier-to-request-removal-of-personal-information-on-google.html
すごいな、こんな風に文章を書いて動画にするんだ(リンク先動画を参照)RT
Phenakiの2分ビデオやば…文字原稿さえあれば映画できるやん。。
https://t.co/1o0D5dy4sI https://t.co/eV4lUvZPnS
/ VRヘッドセットPICO 4実機インプレ。Meta Quest 2より好印象な作りだが課題も(本田雅一) | TechnoEdge テクノエッジ https://www.techno-edge.net/article/2022/09/30/329.html
まつゆうさんが検証されたようですね,これでコントローラーに関してもQuest2に劣っている点はないみたいです。RT
PICO 4タッチセンサーあるんかーい! https://t.co/o1WaDBMrry
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。