少し前にAI画伯はデジタルリマスターに使えるんじゃ?という話を貼りましたが,こちらは圧縮コーデックに使えるんじゃ?という話。
つまり元画像の「画質」ではなく「内容」に変化が生じるわけで、同じ非可逆圧縮であるにしても内容の正確性が問われる場所では注意が必要そうだ。
https://twitter.com/needle/status/1572187458565181440
とはいえJPEG(1枚目)やWebP(2枚目)と見比べた時の #StableDiffusion 圧縮(3枚目)のクッキリっぷりはやべえな。これでいて画像サイズは一番小さい。ただしハート絵文字に勝手に光沢が加えられているw https://t.co/pBjuVT1dzJ
少し前にAI画伯はデジタルリマスターに使えるんじゃ?という話を貼りましたが,こちらは圧縮コーデックに使えるんじゃ?という話。
可逆性は無いし元絵を参考にした創作とも言えますが、コンピューテーショナルフォトグラフだって突き詰めれば同系列のものとも言えますしね。RT
やっぱり出てきた #StableDiffusion を画像圧縮コーデックとして使う手法。従来の圧縮形式と違い目立ったアーティファクトが出にくいが、元画像との差異は細部の形状の違いに出る>Stable Diffusion based Image Compression | by Matthias Bühlmann https://t.co/4xP5uizt9L
ほぼ日刊AI画伯と言えるほど毎日いろんな話題を見るな〜
アートAIなんてオシャレな呼ばれ方でインポスターゲームになっちゃったりする。
/ AIお絵かき人狼『AIアートインポスター』発表。AIに指示してテーマに沿った絵を作成、お題を知らない“偽者”は誰だ - AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220920-219871/
配信開始されました。
/ JR東日本が訓練で使用している“ホンモノ”トレインシミュ、Steamで配信開始 価格は980円(1/2 ページ) - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2209/20/news116.html
手のひらにゲーミングPC! 年内に「GPD WIN 4」が新発売 https://www.gizmodo.jp/2022/09/gpd-win-4.html
やっぱりサンコーさんか🙄
6,480円
なにげにありがたい。お湯を沸かして勝手にカップ麺を作ってくれるマシン https://www.gizmodo.jp/2022/09/thanko-makasetei.html
「iPhone 14 Pro/Pro Max」のカメラ手ブレ問題、来週のアップデートで修正の見込み https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/20/news077.html
他の方も言ってましたがPS VR2はPS5を操作して購入する方式にして,かつ購入に使用したPS5にしかペアリング出来ないくらいにして欲しい。
PS VR2はPS VRのゲームと互換性なし──SIEの西野英明氏 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/19/news044.html
オートフォーカスの暴走でしょうか? 結構な音がしてますね。
iPhone 14 ProのカメラがTikTok、Snapchat、その他のアプリで揺れたり、ガタついたりする不具合 https://minatokobe.com/wp/iphone/iphone-14-14-pro/post-85033.html
グルドンでも一人いらっしゃったような。
Apple、iPhone 14 Proモデルのデータ転送後のフリーズ問題を調査中 https://minatokobe.com/wp/iphone/iphone-14-14-pro/post-85030.html
これは説明されないと気付けないで慣れたYahoo天気を使ってしまう。
iOS 16、iPhone の天気アプリには 11 の主要な新機能が追加 https://minatokobe.com/wp/ios/ios-16/post-85027.html
これは付けたい部屋があるなぁ。
足だけで操作OK。手軽に設置できるドアストッパー「スプリング」 https://www.gizmodo.jp/2022/09/machi-ya-door_stopper-start.html
AI画伯の用途として新たにリマスタリングが提起される。RT
VRChatのスクリーンショットを元に #StableDiffusion で加工。リマスターされたみたいになってる。 https://t.co/JVn4epCpoj
iPhoneにピタッとくっついてホールドするMagSage対応モバイルバッテリー「EZO STADIAS」を使ってみた https://www.gizmodo.jp/2022/09/259252-machi-ya-ezo-review.html
真横から猛烈な雨風が…
@Hick さんはじめどうか皆様ご安全に🙇♂️ RT
#台風14号
鹿児島より📹
暴風域はこんなんです。
まだ台風の影響が出ていないところでは対策または避難を https://t.co/0VxEYsNJ8r
FITT360が気になる。
Makuakeミライマルシェ2022で見つけた「個性強すぎ」な製品たち https://www.appbank.net/2022/09/17/technology/2298241.php
年内登場とされていた新機能「ライブアクティビティ」がiOS 16.1で利用可能に https://www.gizmodo.jp/2022/09/ios-16-1-live-activity.html
自分はNIMASOのをよく使います。
iPhone 14 Proの保護ガラスフィルム選び、重要なのは穴の有無です | iPod LOVE https://ipod.item-get.com/2022/09/iphone_14_pro_6.php#more
天才か?iPhone 14 ProのDynamic Islandを上手く活用するアプリが早速登場! | iPod LOVE https://ipod.item-get.com/2022/09/iphone_14_prodynamic_island.php#more
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。