サブスクの更新期日は早めの日程でAlexaのリマインダーに入れてますが確かにお知らせが来るサービスは信頼しちゃいますよね。
あと、更新しないで抜けるって指示した場合にすぐ切っちゃうAppleとか、有効期限一杯まで続けてくれるAmazonとかあって色々ですね🤔
GoProサブスクは更新の1ヶ月前にメールをくれる誠実なサブスクサービスだった https://ipod.item-get.com/2022/08/gopro1.php
こういう小物は実際にパンク修理したことがある人しか評価出来ないけど,どうなんでしょうか?
自転車乗りのお助けアイテム!パンク修理を楽にしてくれる「タイヤグライダー」 https://www.gizmodo.jp/2022/08/tyre-glider.html
昨日木澤さんがトゥートされてたやつですね
日ごろAndroidスマホを使ってなくて動作させたいアプリが思いつかないっす😨
「Windows 11でAndroidアプリ」、日本のWindows Insiderでも提供開始 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/19/news114.html
10月のイベントで明らかになるんでしょうかねぇ
3nmにシュリンクされたM2 Proが電力効率も良くよりパワフルなのか,どうチューニングされたか楽しみです。
Appleの歴史を変える新チップ「M2 Pro」の異次元進化。次世代MacBook Proに初搭載の噂 https://www.appbank.net/2022/08/19/technology/2282242.php
Google Cloud、過去最大級(4600万RPS)のDDoS攻撃をブロック https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/19/news078.html
やはりアレがネックでした。
アップル純正のiPad mini用キーボードケースがない理由がわかりました https://www.gizmodo.jp/2022/08/ipad-mini-keyboard.html
「PayPay」登録ユーザーが5000万人超え マイナポイント事業も追い風に https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/18/news140.html
Meta 純正のヘッドバンドを使ってる人は使用可能
3rdパーティのオデコと後頭部で支えるヘッドバンドの人には使えないっすねぇ
Meta Quest 2にValve Index風スピーカーを追加する CHORUS 、Logitechが発表 https://www.techno-edge.net/article/2022/08/18/188.html
ポータブル電源で動かせる石油ファンヒーター、コロナが発売 停電やアウトドア想定 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/18/news120.html
この辺はクック船長の手腕なんだろなぁ
Appleの成功の秘訣は需要ではなく効率が良い供給体制 https://minatokobe.com/wp/apple/post-84380.html
ソニー、PCゲーマー市場を狙った戦略が本格化するかも https://www.gizmodo.jp/2022/08/sony-pc-game-platform.html
速さは正義、「被写体検出AF」を搭載した富士フイルム「X-H2S」の気持ち良さ (荻窪圭)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/17/news173.html
TikTokは流行りの取り入れが早いなぁ。
TikTokがアプリ内にAI画像ジェネレーター機能を追加。画風はかなり抽象的 https://www.gizmodo.jp/2022/08/tiktok-ai-green-screen.html
この前の任天堂本社研究棟のボヤもバッテリー搭載製品の充電中発火みたいですし身の回りにバッテリー搭載製品が増えるほど事故リスクは上がっていきますね。
携帯扇風機についてNITEが注意喚起 爆発や発火のおそれも 3年間で事故47件 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/17/news147.html
ポータブル電源各社とは一風違った形と使用提案をしてくるエレコムさん。
ポタ電は「エモさ」を手に入れた。生活の中で楽しめるポタ電、エレコムから https://www.gizmodo.jp/2022/08/elecom-de-p02dbu.html
いしたにさんが変わったスマホのレビューしてた🙂
横持ち前提スマートフォン「POCO F4 GT」で遊んで分かったこと https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/17/news132.html
エアフローと口笛効果かな。
Mac Studioの不快なノイズの原因とそれを修正する方法 https://minatokobe.com/wp/os-x/apple-silicon-mac/post-84369.html
私はほぼ家から出なくて携帯はさほど重要で無いので数世代前の中古で追いかけていきます。
あ,でも血圧や体組成計、スマートウォッチのデータは携帯で管理してるから重要度は上がってるのか🤔
新型iPhoneを値上げしてもAppleが「高額ハイエンド機」を売れる理由 https://www.appbank.net/2022/08/17/technology/2281211.php
この動画ですね ペン比較
Apple Pencilの代わりに買うならコレ!格安タッチペンを徹底比較しました!
https://www.youtube.com/watch?v=WLAH2jjymXE
つい先日の平岡雄太Youtubeチャンネルでももう少し幅広く比較動画を出してましたが大きく分けて2種類の製品を各OEMが出しているようです。
気づいたらワイヤレス充電に対応してた。「ジェネリックApple Pencil」も第2世代に進化、コスパがえぐい! https://www.gizmodo.jp/2022/08/generic-apple-pencil-2nd-gen-handson.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。