新しいものから表示

最初の15時間は無償でお試し出来そうです。

Microsoft、開発環境をまるごとクラウドPCとして用意できる「Dev Box」パブリックプレビュー開始 itmedia.co.jp/news/articles/22

閉じた時の隙間余裕があまり無いのかなぁ、ご注意ください。

M1 MacBook Airで多くのユーザーがディスプレイが突然割れたり、ヒビが入ったと報告 minatokobe.com/wp/apple/post-8

薄いとバッテリー容量的に不利にならないか気になります。

シャオミの折りたたみ「Xiaomi MIX Fold 2」発表、ライバル機よりめっちゃ薄いやん! gizmodo.jp/2022/08/xiaomi-mix-

流石のHyperJuice

「245W GaN Desktop Charger」1台で100W×4台が同時充電できます。パワー! gizmodo.jp/2022/08/hyper-245w-

ごまさんのように完売した人もいればこんな人もいるという厳しい現実。

/ コミケで1冊も本が売れなかった話。|横月レイジ|note note.com/disonazy/n/nf97b68858

2019年に取り壊されてるんですね、これは見たいなぁ。

/ ブルース・リーが住んでいた邸宅を再現するVRコンテンツが開発中 - Mogura VR moguravr.com/bruce-lees-home-i

あーこれ便利と思ったけど,暗くてわかりにくい機器の裏側とかに指すケーブルはそう頻繁に抜き差ししないことが多く,ひんぱんに充電で抜き差しする携帯小物に暗がりで刺す場面はそう多く無いことに気づいた。

/ 暗いところでも挿しやすい!触れると光るLED内蔵USBケーブルがエレコムから - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

レノボが高級ノートPC Yoga Slim 970i発表。優美な本体に4K有機ELと12コアCPU搭載 (橋本新義)
techno-edge.net/article/2022/0

シュアー掛けタイプのTWSはKZ社のイヤホンをワイアレス化するアダプターで体験してますがホールド感も良く長時間装着にも向いています。
ただ,その形状から収納ケースが大きくなるのでそこに納得するかですねぇ

着け心地も音質も期待できる。Cleer初のオープン型ワイヤレスイヤホン「ARC」発売 gizmodo.jp/2022/08/cleer-arc.h

ランサムウェア集団「Conti」幹部はこの男――米政府が13億円の賞金、闇サイトで情報募る itmedia.co.jp/news/articles/22

ハリウッド実写版『Ghost of Tsushima』、スタエルスキ監督は日本人キャスト&日本語での制作を希望 techno-edge.net/article/2022/0

犬型を競合よりだいぶ安く売り出したのが去年の8月で今年は人型ですか〜

シャオミ、人型ロボット「CyberOne」発表 身長177cmで二足歩行 落ち込む人間を“慰める”感情認識機能も itmedia.co.jp/news/articles/22

M1チップの発表は久々にワクワクさせるものだったしMacでは十分力を発揮していますがiPad Proではまだそのパワーを生かしきれていません。
iOS16で能力を活かし切ってくれるのをすごく期待してます。

Appleが2年越しの「脱インテル」で実現したユーザー目線の圧倒的改良 appbank.net/2022/08/15/technol

山﨑潤一郎さんの連載は順調なようですね,これは後任に引き継がれたと見ました。

Tesla Model 3、1年乗ってバッテリーはどのくらい劣化した? itmedia.co.jp/news/articles/22

povo2.0ユーザーは1GBかぁ
今日行った皮膚科の医院はWi-Fiが無かったからこれ使いたかったな〜

KDDIおわび返金、対象者確定 明日から案内 便乗詐欺に注意 itmedia.co.jp/news/articles/22

うちはMacが無いのでCopy Transを使ってNASに保存してます。

iPhoneやiPadのフルバックアップを外部ストレージに作る方法(macOS) ipod.item-get.com/2022/08/ipho

アウトドア系VRChat民の体験記がなかなか面白いです。
電源とNetが確保できれば居場所を選ばないっすね〜

/ 標高約1400mのキャンプ地でVRChatを体験した猛者が現る 本人に詳しい話を聞いてみた - Mogura VR moguravr.com/vrchat-at-campsit

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。